山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

八ヶ岳の本沢温泉登山

2007-07-21 00:44:41 | 長野の山


7月20日(金) 夜行日帰り 行動 約6時間
八ヶ岳(ゲート→本沢温泉→白砂新道→天狗岳→根石岳→夏沢峠→本沢温泉→ゲート)

日本最高所の野天風呂、八ヶ岳の本沢温泉へ行ってきました。
(ちなみに日本最高所の温泉は立山室堂平にある、みくりが池温泉)

夜行で0時30分到着 ビールで乾杯してすぐに仮眠7時に登頂開始

<林道ゲートまで、レジアスエースの4WDで頑張る!あと5cm車高が欲しい>


眠たい体を徐々に起こしゆっくりすすむ!

<9時30分に稜線へ到着>


寝不足で体調が優れないが、稜線に出たら元気がでてきました。
西天狗岳を目指すことに!

<西天狗からの展望は赤岳、阿弥陀岳、硫黄岳がよく見えるが富士山は見えない!>


天狗岳を引き返し根石岳へ向かう!

<根石山荘周辺はコマクサの原生地>


高山植物はとても小さいが、しっかり花をつけているのが素敵!

<ヒュッテ夏沢が見えて小屋を過ぎたら本沢へ下る登山道です。>


平日なので小屋は静かでした。

<待望の野天風呂が見えました。>


すぐ服を捨てて野天風呂へ入る。貸切状態でした!!

<最高ですわ・・・>


温泉の温度も丁度良くいい感じでした。

おまけ写真!標高2127mの麦草峠(日本第2位)
(ちなみに車道峠第1位は長野県南佐久郡川上村・山梨県山梨市の大弛峠おおだるみとうげで標高 2360m)