山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

曽爾高原ツーリングが伊勢参りに・・・

2007-07-23 22:07:49 | バイクツーリング


7月23日(月) 奈良県曽爾高原ツーリングが・・・
      下調べ不足で道に迷い計画変更で伊勢神宮と伊勢志摩スカイラインツーリングに!

計画は良かったが準備不足でした!(反省)

朝一番(8時10分)で、伊良湖からフェリーで三重県に渡るまでは良かった。
伊良湖で同じバイクのジェベル250の学生ツーリング者に合い、うらやましい計画話を聞いて別れるまでは・・・
(学生はもう夏休みか。)

インターネットでプリントアウトした地図しか持って居なかったので、間違えたら
現在地が全然分からなくなる最悪の事態に!

コンビニで地図を見て軌道修正したが、3時間が経って曽爾高原までは時間的に
無理かな?あせって運転すると良くないので勇気有る行動で! ”なんちゃって”

次回にまた来ようで、伊勢神宮へ向かう。
ここは一度も来たことがないので興味があったので!

<平日なのにこんなたくさんのバイクも>


これが伊勢神宮(内宮)か?

<建物と木を見ると日本の歴史を感じますよ。>


本当はお伊勢まいりは外宮からまわるのが正しいお参りの仕方らしいですが
時間がないので勘弁してもらう事に・・・ご利益ないかな?
日本人の心のふるさとを感じてからおかげ横丁へ

<おかげ横丁がすぐ隣にあります。だからたくさんの人がいます!!>


伊勢といえば、伊勢うどん、赤福、豚捨コロッケと食べ歩き
きれいな五十鈴川沿いを戻る

<川では水遊びをする人も、今日は暑かった!>


伊勢神宮をあとにして伊勢志摩スカイライン(860円だったかな?)で
鳥羽に戻ることに!

<天皇陛下も立ち寄った場所らしい>


<鳥羽港から伊良湖岬まで良く見えました。>


<16時30分のフェリーに乗り伊良湖に到着>


<よく頑張った!>


旅にフェリーは良いですね。フェリー代が軽自動車とそんなに変わらないのが
気に入らないですが、しょうがないか?!
懲りずにまた渡ってやる。