1月8日(日) 湖西連峰トレラン 天気曇りのち雨
昨年は出場出来なくなった人の交代で参加して、めちゃ楽しかったので、今年はちゃんと自分で申し込み参加(^o^)/
当日は9時くらいに雨が降る天気予報に完璧な雨対策
前日モンタニアで防水ソックスのシールスキンズを購入(間にシールシートで防水)
トレラン選手は薄着(ロード系)が多いですが、登山上がりの私は濡れからの冷えが我慢できないのでインナーは全身ファイントラック完璧なレイヤード

スタート時は寒いので上着4枚下は2枚と厚着
途中で脱ぐか?そのまま行くか?!楽しむイベントなので、アップ無しなので寒いしそのままスタート!

今日はペガサスさんとは走らず、今回誘った職場の人と走っていました。

降りそうで降らない雨
登りになると汗が身体から溢れ出てくる。

たまらず上着2枚脱いで臨戦態勢に(^_^*)
意外と展望が有り、富士山の裾のも見えるし、まだ、雨が降りそうでない。

1時間半でCP1へ到着
朝受付の時からお腹が空いていたので、名物カレーエイドステーション

正月太りした身体を戻すのに最高の大会で、スタッフ方のおもてなしが最高なんです。
ビールもあるけど、走っている時は走りに集中したいので我慢

今年は寒いし休憩も短めで再スタート
伐採された丸太が凄い。
この林道途中で雨が降り出しました。
後は消化試合?(^_^*)
本坂トンネルのCP2は今回雨の為、給水のみに〜
ここも水を1杯飲んで、すぐにスタート
結構な本降りだけど林間は雨をしのげてまだマシ
最後コンクリートの劇坂を下ったら、後は林道のみ

14時くらいにゴール
ゴールにはこんな粋な計らい(^。^)
熱烈歓迎、最後は結局おじさん4人でゴール
頑張りますました。
今日は雨なので石巻山には登らず、ゴール後はすぐにお汁粉と甘酒で身体を温めました。

お風呂に入り、完全にリセット
楽しみな宴会のスタート

いつの間にかカラオケ大会になり、凄いシャウト

トレランが早い人はカラオケも全力(^。^)
今年一番楽しませて貰いました。
近くの席の人ともお友達になれて楽しい大会でした。もうクセになるイベントですね〜
来年は自分も盛り上げれるように頑張ろうかな?!(^。^)
昨年は出場出来なくなった人の交代で参加して、めちゃ楽しかったので、今年はちゃんと自分で申し込み参加(^o^)/
当日は9時くらいに雨が降る天気予報に完璧な雨対策
前日モンタニアで防水ソックスのシールスキンズを購入(間にシールシートで防水)
トレラン選手は薄着(ロード系)が多いですが、登山上がりの私は濡れからの冷えが我慢できないのでインナーは全身ファイントラック完璧なレイヤード

スタート時は寒いので上着4枚下は2枚と厚着
途中で脱ぐか?そのまま行くか?!楽しむイベントなので、アップ無しなので寒いしそのままスタート!

今日はペガサスさんとは走らず、今回誘った職場の人と走っていました。

降りそうで降らない雨
登りになると汗が身体から溢れ出てくる。

たまらず上着2枚脱いで臨戦態勢に(^_^*)
意外と展望が有り、富士山の裾のも見えるし、まだ、雨が降りそうでない。

1時間半でCP1へ到着
朝受付の時からお腹が空いていたので、名物カレーエイドステーション

正月太りした身体を戻すのに最高の大会で、スタッフ方のおもてなしが最高なんです。
ビールもあるけど、走っている時は走りに集中したいので我慢

今年は寒いし休憩も短めで再スタート
伐採された丸太が凄い。
この林道途中で雨が降り出しました。
後は消化試合?(^_^*)
本坂トンネルのCP2は今回雨の為、給水のみに〜
ここも水を1杯飲んで、すぐにスタート
結構な本降りだけど林間は雨をしのげてまだマシ
最後コンクリートの劇坂を下ったら、後は林道のみ

14時くらいにゴール
ゴールにはこんな粋な計らい(^。^)
熱烈歓迎、最後は結局おじさん4人でゴール
頑張りますました。
今日は雨なので石巻山には登らず、ゴール後はすぐにお汁粉と甘酒で身体を温めました。

お風呂に入り、完全にリセット
楽しみな宴会のスタート

いつの間にかカラオケ大会になり、凄いシャウト

トレランが早い人はカラオケも全力(^。^)
今年一番楽しませて貰いました。
近くの席の人ともお友達になれて楽しい大会でした。もうクセになるイベントですね〜
来年は自分も盛り上げれるように頑張ろうかな?!(^。^)