5月5日(土) 鑓温泉スキーツアー
行動時間 7時間40分 天気 ホワイトアウトから晴れ

GW後半は当初北岳リベンジの予定でしたが、風と気温低下でまたしても敗退してしまうので見送りして白馬鑓ヶ岳もしくは鑓温泉と予定変更しました。
白馬道の駅に18時集合でプチ宴会の予定が、持ち寄りのお酒がみな赤ワイン
ビールで乾杯してすぐにワインに行きあっと言う間に2本空けた。
20時にお開きにしてぐっすり寝れました。
朝は起きるのが辛かったが2台とも車に灯りが付いていて準備し猿倉へ移動
猿倉の駐車場に到着したが
朝みぞれが降っていたので、少しスタートを遅らせた。

林道から鑓温泉方面の分岐をショットカットした為、道を見逃し一本奥から登り上げ

GWにまさかの樹氷

山はガスって小日向のコルが見えず、GPSで登山道を頼りに登る。一時はホワイトアウトで全然周りが見えなくなった。

天候は回復に向かっているのでコルを目指します。
あと標高50mほうどなんだけど全然わからない。

テンション上がります。

本日1本目の滑り
鑓沢へドロップ
雪はあまり良くない

ボードのItahayaさんもトップを上げて!

みんな苦戦するも何とかシュプールを描く

トラバース失敗して、崖に当たり10mほど降下
結構、私たちの後を着いてきて同じ羽目に有った人すいません。

liliioさん快調に鑓温泉一番乗り

私が最後
でも前日泊のキャンパーは帰り本日一番乗り

2mくらいの雪壁を降りて湯舟に

昨夜までの積雪で湯舟の周りは雪だらけ
コンクリートの所をスコップで除雪

貸し切りで気持良い

続々と向かってくるので、混雑するので早めに上がる。

本日2本目の滑り
試練の滑りでした。
今日は温泉ツアーなのでしょうがない。

風呂上りにみんなバテて滑りは???

爆風で雪崩頻発ルートギリギリまで来た雪崩もありました。

これまた本日3本目の登り
しっかり水分抜き取りシールを付けたので張り付き良好でした。

昼過ぎには白馬も見えて良い景色でした。
でも時折爆風が吹いていました。

雪面荒れていましたがこっちの斜面の方が滑りやすかった。

本日3本目の滑り

本日最後の滑りを堪能

長走沢も何本かシュプールが~
猿倉はGWでもすぐにスキーを履いてアプローチができるので
スキー天国

猿倉の駐車場から素晴らしい眺め
白馬はやっぱりいいね!

今シーズンのスキーはこれでおしまい。
来週道志村トレイル、次は会社の駅伝大会、そして2カ月間の海外出張!
まだ全然準備もしてないが、1回だけなのでストイックに2ヵ月過ごすかな。
行動時間 7時間40分 天気 ホワイトアウトから晴れ

GW後半は当初北岳リベンジの予定でしたが、風と気温低下でまたしても敗退してしまうので見送りして白馬鑓ヶ岳もしくは鑓温泉と予定変更しました。
白馬道の駅に18時集合でプチ宴会の予定が、持ち寄りのお酒がみな赤ワイン
ビールで乾杯してすぐにワインに行きあっと言う間に2本空けた。
20時にお開きにしてぐっすり寝れました。
朝は起きるのが辛かったが2台とも車に灯りが付いていて準備し猿倉へ移動
猿倉の駐車場に到着したが
朝みぞれが降っていたので、少しスタートを遅らせた。

林道から鑓温泉方面の分岐をショットカットした為、道を見逃し一本奥から登り上げ

GWにまさかの樹氷

山はガスって小日向のコルが見えず、GPSで登山道を頼りに登る。一時はホワイトアウトで全然周りが見えなくなった。

天候は回復に向かっているのでコルを目指します。
あと標高50mほうどなんだけど全然わからない。

テンション上がります。

本日1本目の滑り
鑓沢へドロップ
雪はあまり良くない

ボードのItahayaさんもトップを上げて!

みんな苦戦するも何とかシュプールを描く

トラバース失敗して、崖に当たり10mほど降下
結構、私たちの後を着いてきて同じ羽目に有った人すいません。

liliioさん快調に鑓温泉一番乗り

私が最後
でも前日泊のキャンパーは帰り本日一番乗り

2mくらいの雪壁を降りて湯舟に

昨夜までの積雪で湯舟の周りは雪だらけ
コンクリートの所をスコップで除雪

貸し切りで気持良い

続々と向かってくるので、混雑するので早めに上がる。

本日2本目の滑り
試練の滑りでした。
今日は温泉ツアーなのでしょうがない。

風呂上りにみんなバテて滑りは???

爆風で雪崩頻発ルートギリギリまで来た雪崩もありました。

これまた本日3本目の登り
しっかり水分抜き取りシールを付けたので張り付き良好でした。

昼過ぎには白馬も見えて良い景色でした。
でも時折爆風が吹いていました。

雪面荒れていましたがこっちの斜面の方が滑りやすかった。

本日3本目の滑り

本日最後の滑りを堪能

長走沢も何本かシュプールが~
猿倉はGWでもすぐにスキーを履いてアプローチができるので
スキー天国

猿倉の駐車場から素晴らしい眺め
白馬はやっぱりいいね!

今シーズンのスキーはこれでおしまい。
来週道志村トレイル、次は会社の駅伝大会、そして2カ月間の海外出張!
まだ全然準備もしてないが、1回だけなのでストイックに2ヵ月過ごすかな。