5月1日(日) 高ボッチ高原から高ボッチ山
天気 晴れ 行動時間 30分
GWは山スキー遠征2日間と思っていたが、日本海に出来た低気圧の影響で北アルプスは天気がイマイチ
蓮華岳の教訓から2日目は見送り、計画していた太田原から爺ケ岳の西沢のアプローチルートだけ確認して薬師の湯でひとっ風呂浴びて一人宴会の買出しを大町で済まし以前から気になっていた高ボッチ高原へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/f0197570dbfe39e7c4aa2e300e6df42a.jpg)
夜は雨がパラつく天気で諏訪湖の夜景も今ひとつ
昨日は、山の為に軽くワンカップしか飲んでいなかったので、今日はビールからワインを飲んで一人至福のひと時
酔いもすぐまわり夜の9時過ぎに寝た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/6c0c858dab203f3283fcbb60ef478d92.jpg)
日の出時刻は4:55
4時に目覚ましをセットし起床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/0582f31bc900818408e07a93c0ca9f38.jpg)
有名スポットの為、人がすごい
何せ、車で上がれて徒歩10分くらいで絶景が見えるのだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/e360c845a41c7c2502b7bd4e40dce9d8.jpg)
明るくなってきたが、富士山のシルエットが見えない。
日が差せばとご来光まで待つ
まで見えない。
もう少し高く上がれば富士山に日が当たり見えるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/7876ed2ed0849aa09b6306e5dc7513e2.jpg)
残念賞
今日は見えませんでした。
三脚を立てスタンバイしていた人達も、富士山はダメだ~と思ったら、ご来光狙いでビシバシ写真撮っていました。
また次回に期待して朝食を済ませ、自宅へ帰る。
春はモヤっていることが多いので、日を改めて来ようっと(^。^)
天気 晴れ 行動時間 30分
GWは山スキー遠征2日間と思っていたが、日本海に出来た低気圧の影響で北アルプスは天気がイマイチ
蓮華岳の教訓から2日目は見送り、計画していた太田原から爺ケ岳の西沢のアプローチルートだけ確認して薬師の湯でひとっ風呂浴びて一人宴会の買出しを大町で済まし以前から気になっていた高ボッチ高原へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/f0197570dbfe39e7c4aa2e300e6df42a.jpg)
夜は雨がパラつく天気で諏訪湖の夜景も今ひとつ
昨日は、山の為に軽くワンカップしか飲んでいなかったので、今日はビールからワインを飲んで一人至福のひと時
酔いもすぐまわり夜の9時過ぎに寝た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/6c0c858dab203f3283fcbb60ef478d92.jpg)
日の出時刻は4:55
4時に目覚ましをセットし起床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/0582f31bc900818408e07a93c0ca9f38.jpg)
有名スポットの為、人がすごい
何せ、車で上がれて徒歩10分くらいで絶景が見えるのだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/e360c845a41c7c2502b7bd4e40dce9d8.jpg)
明るくなってきたが、富士山のシルエットが見えない。
日が差せばとご来光まで待つ
まで見えない。
もう少し高く上がれば富士山に日が当たり見えるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/7876ed2ed0849aa09b6306e5dc7513e2.jpg)
残念賞
今日は見えませんでした。
三脚を立てスタンバイしていた人達も、富士山はダメだ~と思ったら、ご来光狙いでビシバシ写真撮っていました。
また次回に期待して朝食を済ませ、自宅へ帰る。
春はモヤっていることが多いので、日を改めて来ようっと(^。^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます