サーモンのサクが安かったので、カルパッチョにしました。予め皿にニンニクを塗り付け、オリーブオイルでニンニクのスライスを揚げて、オイルにもたっぷりニンニクの味を染み込ませて、本格的に拵えました。
玉ねぎのスライスは水にさらして、ナスは糠の浅漬け、トマトと大葉で飾りました。
本来は塩胡椒にレモン汁で味付けなのですが、ここは和風に、山葵醤油です。さっぱりとして、美味しかったー。ニンニクも利いていて、この暑さを吹き飛ばします。

地這えキュウリが、畑一面を覆っています。今年の収穫のほとんどは、ここで穫れるキュウリ。助かっています。

こちらは支柱立てのキュウリ。あんまり実らない。

一昨晩の風雨で実が大分落ちましたが、これから熟す実もなっています。

未だチビゴーヤです。葉っぱは元気なんだけどね。

昨日穫れた、ドデカキュウリ。見落として収穫が遅くなったらこんなに大きくなっちゃった。隣は大きさ比較の醤油瓶1ℓ。


玉ねぎのスライスは水にさらして、ナスは糠の浅漬け、トマトと大葉で飾りました。
本来は塩胡椒にレモン汁で味付けなのですが、ここは和風に、山葵醤油です。さっぱりとして、美味しかったー。ニンニクも利いていて、この暑さを吹き飛ばします。

地這えキュウリが、畑一面を覆っています。今年の収穫のほとんどは、ここで穫れるキュウリ。助かっています。

こちらは支柱立てのキュウリ。あんまり実らない。

一昨晩の風雨で実が大分落ちましたが、これから熟す実もなっています。

未だチビゴーヤです。葉っぱは元気なんだけどね。

昨日穫れた、ドデカキュウリ。見落として収穫が遅くなったらこんなに大きくなっちゃった。隣は大きさ比較の醤油瓶1ℓ。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます