
折角、季節外れのトマトがあるのだから、ホットサンドにしましょう。具は、目玉焼き、トマト、オニオン、キャベツの糀酢漬け。横のサラダとほぼ同じですが、こちらは温野菜ですね。

お昼は、朝にお弁当にしておきました。おにぎりと昨日とほぼ同じお菜です。温めるだけ。同じご飯なのに、おにぎりにすると、ワクワクしませんか? 美味しくも感じるし。少しだけ山下清氏の気持ちが分かります(笑)。

冷や奴に塩麹。

今日で、マイナス気温脱出の予報。もう少しだ。午後は随分と凌ぎ易くなっています。昨日は、体調が優れず、うとうとしながら日中を過ごしてしまいました。15時くらいから、ずっと気になっていた手紙や領収書をポイポイ入れていたボックスを縁側で広げて整理。縁側の陽射しだけで十分な暖かさでした。その勢いで、日頃手が回らない、障子や引き戸の桟を拭きまくりました。やはり、汚れているなあ。
いつも思うのだけれど、お城や武家屋敷って、女性が打ち掛けの裾を引き摺っているじゃないですか。毎日のお掃除大変だったのだろうなあとか、掃除機のない時代に、桟や床の間とかも手抜きせずに拭き掃除していたのだろうなあ。とか。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます