赤ちゃん先生関連のママトレで、ナリス化粧品のメイク講座に、さあやと行って来た。
夜、お風呂でさらちゃんが、「お母さん、目に化粧してる」と気付いてくれた。
「かわいい」って言ってくれた。
元々化粧がめんどくさい方で、社会人としてマナーやからと会社行くには化粧するけど、育休中で地元で動くくらいの時はすっぴん。化粧はわくわくより、「しないといけないもの」という気持ちがあるから、あんまり積極的にしないけど、さらがかわいいって言ってくれたら、しようかなって気になる。
本気で言ってくれてるのが分かるからかな。
さらも、化粧してかわいいお母さんがいいみたい
結婚式の前撮りの時に、カメラ屋さんのメイクさんに、「化粧映えしますね。普段からして下さいよー」って言われた。
本当、そうなんよね。
メガネしてるから、化粧しても映えないと思ってるけど、こゆきは「メガネ好き」って言ってくれるし。
これからは化粧してテンション上げてこうかな。
寝る前布団の上で、さあやにかわいいなーって言ってて、さらにもかわいいって言ってたら、さら、「かわいいって言わんといて」って言って泣いた。
そして、「だっこしてー」と泣いた。
寂しかったんかな。
かわいいかわいいって言ってたら、大きくなってそう言わなくなったら、子供は寂しく思うかもしれない。
でも、自分より小さい子がいると、自分でもそんなの言われるのが、なんとなくもうお姉ちゃんだからとか、恥ずかしいとかあるのか、赤ちゃんの時してたようなかわいがり方はイヤがる。かわいいって言いすぎるとか、チュウするとか。
年が大きくなるにつれて、別のスキンシップを考えた方がいいのかもな。
かわいいって言うのも、言われなくなったら寂しい思いさせるから、さあやにもあまり言わない方がいいのかな。
心の中で思っとくだけにした方がいいんかもな。
スキンシップ増やそう。
夜、お風呂でさらちゃんが、「お母さん、目に化粧してる」と気付いてくれた。
「かわいい」って言ってくれた。
元々化粧がめんどくさい方で、社会人としてマナーやからと会社行くには化粧するけど、育休中で地元で動くくらいの時はすっぴん。化粧はわくわくより、「しないといけないもの」という気持ちがあるから、あんまり積極的にしないけど、さらがかわいいって言ってくれたら、しようかなって気になる。
本気で言ってくれてるのが分かるからかな。
さらも、化粧してかわいいお母さんがいいみたい

結婚式の前撮りの時に、カメラ屋さんのメイクさんに、「化粧映えしますね。普段からして下さいよー」って言われた。
本当、そうなんよね。
メガネしてるから、化粧しても映えないと思ってるけど、こゆきは「メガネ好き」って言ってくれるし。
これからは化粧してテンション上げてこうかな。
寝る前布団の上で、さあやにかわいいなーって言ってて、さらにもかわいいって言ってたら、さら、「かわいいって言わんといて」って言って泣いた。
そして、「だっこしてー」と泣いた。
寂しかったんかな。
かわいいかわいいって言ってたら、大きくなってそう言わなくなったら、子供は寂しく思うかもしれない。
でも、自分より小さい子がいると、自分でもそんなの言われるのが、なんとなくもうお姉ちゃんだからとか、恥ずかしいとかあるのか、赤ちゃんの時してたようなかわいがり方はイヤがる。かわいいって言いすぎるとか、チュウするとか。
年が大きくなるにつれて、別のスキンシップを考えた方がいいのかもな。
かわいいって言うのも、言われなくなったら寂しい思いさせるから、さあやにもあまり言わない方がいいのかな。
心の中で思っとくだけにした方がいいんかもな。
スキンシップ増やそう。