さあやの保育園が始まった。
さらの時に担任だった40代位の女性保育士S先生、さらの時にも言われたけど、ダメ出しが多い。
最近は行く度にダメ出しされてる。
おっぱいやめ、もうちょっと早く来て、コットまだか。
(コットは昼寝する簡易ベッドに敷くマット的な物で、前は保育園で貸出だったけど、消費税が8%になってから新たに0歳児もしくは3歳児になる子は作るか購入か言われてて、私は育休中だからさらのも作ったし、さあやのも作る事にしていた。バスタオルと平ゴムで作るのだけど、まだ買ってなかったり、買ってもなかなか時間が取れなかった。)
なんかできてる事は当たり前で、できてない事は追及するって感じでストレス。
先生も忙しくて心失ってるだけなんか、私と同じように不器用なんか、忙しいと口がきつくなるんかと考えると少しは理解もできる。
前に、色々言って来る人に対しては、同じラインに立たない、同じ土俵に上がらないと友達が教えてくれた。
そうすれば良いんかな。
さらの時に担任だった40代位の女性保育士S先生、さらの時にも言われたけど、ダメ出しが多い。
最近は行く度にダメ出しされてる。
おっぱいやめ、もうちょっと早く来て、コットまだか。
(コットは昼寝する簡易ベッドに敷くマット的な物で、前は保育園で貸出だったけど、消費税が8%になってから新たに0歳児もしくは3歳児になる子は作るか購入か言われてて、私は育休中だからさらのも作ったし、さあやのも作る事にしていた。バスタオルと平ゴムで作るのだけど、まだ買ってなかったり、買ってもなかなか時間が取れなかった。)
なんかできてる事は当たり前で、できてない事は追及するって感じでストレス。
先生も忙しくて心失ってるだけなんか、私と同じように不器用なんか、忙しいと口がきつくなるんかと考えると少しは理解もできる。
前に、色々言って来る人に対しては、同じラインに立たない、同じ土俵に上がらないと友達が教えてくれた。
そうすれば良いんかな。