このGW、充実してた。
今回は特に行きたい所もないし、旅行の予定は立てなかった。
子どもが小学校に入って、真ん中が休みじゃない飛び石連休っていうのもあるし。
(一昨年は、GW5/1,2が幼稚園あるって知らずに旅行入れてた。)
代わりに、普段は行けてない公園に一杯行った。
最近、子どもがよくこけるのが気になってて、体幹つけるのは外遊びって聞いて、大きな公園なら大人も珍しくて飽きないかと思って、色んな公園に行った。
(つまりいつもは公園、苦手。連れてってあげたいけど、着いたら5分で退屈する。)
交通公園、芝生のある公園、川に鯉のぼりを揚げてる公園、色んな遊具のある大きな公園。
公園って普段あんまり付き合ってあげれてないけど、公園に行くと子ども、こんなに喜ぶんだなって、その顔を見てたらうれしくなる。
なんか喜ぶ事をしてあげられた感で。
公園ってタダやし、子どもが好きやし、子どもが喜ぶのに、何で今まで行ってなかったんだろってくらい。
もったいない。
でも、今までだと、子どもの昼寝が来たり、そんなのでバタバタになっちゃって、なかなか遠方にも行きづらかったりというのがあったんだと思う。
逆にこの年(さら8歳、さあや4歳)になってからの方が行きやすいな。
しかも、うちの子、運動不足って思ってたけど、公園行ったら動くねんな。
運ていも上手やし、ちょっと怖いと思う事でもやりたがる。挑戦したがる。
冒険したり、探求心がある。
そういう風になるのを今まで絶ってたようなもん。
機会を与えたら、結構好きなんだ。やるんだ。
まだ子どもが公園好きなうちに、どんどん行かないと。
連れて行きたい!と思った。
今回は特に行きたい所もないし、旅行の予定は立てなかった。
子どもが小学校に入って、真ん中が休みじゃない飛び石連休っていうのもあるし。
(一昨年は、GW5/1,2が幼稚園あるって知らずに旅行入れてた。)
代わりに、普段は行けてない公園に一杯行った。
最近、子どもがよくこけるのが気になってて、体幹つけるのは外遊びって聞いて、大きな公園なら大人も珍しくて飽きないかと思って、色んな公園に行った。
(つまりいつもは公園、苦手。連れてってあげたいけど、着いたら5分で退屈する。)
交通公園、芝生のある公園、川に鯉のぼりを揚げてる公園、色んな遊具のある大きな公園。
公園って普段あんまり付き合ってあげれてないけど、公園に行くと子ども、こんなに喜ぶんだなって、その顔を見てたらうれしくなる。
なんか喜ぶ事をしてあげられた感で。
公園ってタダやし、子どもが好きやし、子どもが喜ぶのに、何で今まで行ってなかったんだろってくらい。
もったいない。
でも、今までだと、子どもの昼寝が来たり、そんなのでバタバタになっちゃって、なかなか遠方にも行きづらかったりというのがあったんだと思う。
逆にこの年(さら8歳、さあや4歳)になってからの方が行きやすいな。
しかも、うちの子、運動不足って思ってたけど、公園行ったら動くねんな。
運ていも上手やし、ちょっと怖いと思う事でもやりたがる。挑戦したがる。
冒険したり、探求心がある。
そういう風になるのを今まで絶ってたようなもん。
機会を与えたら、結構好きなんだ。やるんだ。
まだ子どもが公園好きなうちに、どんどん行かないと。
連れて行きたい!と思った。