kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

秋のバラ

2019年11月19日 22時03分10秒 | 家遊び
日曜の午後からさあやが発熱。
最初は「暑い暑い」って言うから、ただ暑がってるだけかと思ってた。
半袖に着替えて、ソファの所で丸まって寝た。手が空いてからさあや見に行ったらすごい熱い。38.8℃の熱だった。

最近まで半袖短パンでいたり、夜は布団はだけたりしてて、最近鼻水が出だしてた。
それで風邪をひいたんだと思う。

月曜、音楽休む。参観だったのに残念。
さらが土曜音楽会の為代休だった。さらがいるから、2人残して買い物へ。

2日前にSNSで見た落ち葉でバラを作るのをやってあげようと、少し足を延ばして桜の木がある所へ。

家にいるしかできないから、家でできる何かをしてあげたくて。
私が子どもの時、熱が出て意識朦朧としてた時、仕事から帰って来たお父さんが折り紙でケーキを作ってくれた。
その当時は、ケーキの作り方なんて本があった訳じゃなかったし、お父さんが自分で考えたんだったと思う。
そんな折り紙珍しいし、すごい喜んで、しんどいのを忘れた気がする。

そういう事を子どもにやってあげたいのがあって。
自分がやりたいのもあったし。

家帰って来て、空いた時間に作ったけど、時間経つと落ち葉って急に色褪せるみたい。
袋に入れてたから余計かも。

火曜、さあやと一緒に百均へ行った帰りにリベンジ。
やっぱり拾ってすぐする方が葉っぱも柔らかいし、色鮮やか。





さあや、まぶしそう。



手で持ってたらまだうまく行くけど、固定した状態ではなかなか作れない。

イチョウと似た黄色い葉でもやってみた。



本当は喜んでるのは、自分だったりして。

以前、桜が咲いた時も花びらを拾ってたら、知り合いのママに「付き合ってあげてるの~?」って言われたけど、大人なのに子どもみたいに花びらを拾ってるのを見られて恥かしいところ、子どもを隠れみのにしてたりして。

紅葉の美しい季節になって来た。
木だけでなく、落ち葉もきれい。



(11/24お母さん大学にも編集して投稿)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰も幸せになってない幼保無償化 | トップ | 表面だけ取り繕って成功する... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家遊び」カテゴリの最新記事