先週はさらが月曜から熱を出し、インフルエンザA型と分かり、1週間丸々お休みした。
今週も月曜は咳込んでたから、念のため、休ませた。
木曜の卒園式に出れなかったら一番つらいから。
火曜からは行けたものの、私が月曜から花粉症でだるくなって、熱まで出た。
水曜は、さあやの幼児団の家庭訪問。
入団前に家庭訪問があるとは思わなかった。
さらは午前保育。
卒園式は、お父さんも一緒だし、車で行った。
そうしたら、後から気付いた。
「昨日が最後の幼稚園、自転車送迎やったんやー」
なんか切ない。
これからも遠く行く時は、さらを子乗せ自転車に乗せる事はあると思うけど、毎日のように乗せるのは、当たり前のように乗せるのは、これが最後やったんかと思うと。
英語教室行く時も、親子3人で自転車に乗ってるけど、たまに、さあやを前に乗せた時とか、一度止まってスタートする時、重くてふらっとする時がある。そういう時、3人で乗るのも、終わりがあるんやなと気付く。
英語教室も3月で辞める事にしたし、ますます3人で乗る機会は減る。
子どももだんだん自分で乗りたがって来てるし。
何箇所か行く時とかは、ちょっと行って自転車停めて、またちょっと行って自転車停めてってするのがめんどくさい時もあったけど、いつか終わりが来ると思うと、寂しいな。
そう思うと、切ない。
自転車に親子3人で乗るという当たり前の習慣。
その光景って当たり前すぎて写真に撮った事がない。
という事で、後日、3/30(木)にさらをいるか組に入れた時は、帰って来てからセルフタイマーで3人で自転車に乗って記念撮影した。
今週も月曜は咳込んでたから、念のため、休ませた。
木曜の卒園式に出れなかったら一番つらいから。
火曜からは行けたものの、私が月曜から花粉症でだるくなって、熱まで出た。
水曜は、さあやの幼児団の家庭訪問。
入団前に家庭訪問があるとは思わなかった。
さらは午前保育。
卒園式は、お父さんも一緒だし、車で行った。
そうしたら、後から気付いた。
「昨日が最後の幼稚園、自転車送迎やったんやー」
なんか切ない。
これからも遠く行く時は、さらを子乗せ自転車に乗せる事はあると思うけど、毎日のように乗せるのは、当たり前のように乗せるのは、これが最後やったんかと思うと。
英語教室行く時も、親子3人で自転車に乗ってるけど、たまに、さあやを前に乗せた時とか、一度止まってスタートする時、重くてふらっとする時がある。そういう時、3人で乗るのも、終わりがあるんやなと気付く。
英語教室も3月で辞める事にしたし、ますます3人で乗る機会は減る。
子どももだんだん自分で乗りたがって来てるし。
何箇所か行く時とかは、ちょっと行って自転車停めて、またちょっと行って自転車停めてってするのがめんどくさい時もあったけど、いつか終わりが来ると思うと、寂しいな。
そう思うと、切ない。
自転車に親子3人で乗るという当たり前の習慣。
その光景って当たり前すぎて写真に撮った事がない。
という事で、後日、3/30(木)にさらをいるか組に入れた時は、帰って来てからセルフタイマーで3人で自転車に乗って記念撮影した。