kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

海体祭

2018年05月26日 23時03分10秒 | 外遊び
さらが学校でもらって来たチラシを見て、海体祭へ。
今日は無料で、カヤック、ドラゴンボート、カナディアンカヌーに乗れるという。
でも、カヤックとカナディアンカヌーは小3以上だったから、ドラゴンボートだけのつもりが、前日に電話したら、カナディアンカヌーは親子で乗るなら、年齢制限ないと教えてもらう。
2種類乗れると思ったら、アオキカヌーという物もあったから、合計3種類乗れた。

最初、家族4人でカナディアンカヌー。
2番目に20人くらいでドラゴンボート。
最後に、アオキカヌー。別名Eボートと言うらしい。(Everybory, Easy, EnjoyのEだそうです。)

カナディアンカヌー乗った時、旦那さんがこうやったら方向転換できるとか言ってたのに、そのうち方向転換できずに戻れなくなった。近くにいたスタッフに聞いて、段々かじ取りが分かって来る。
行きたい方向と反対側に2人共がパドルをやって、前から後ろに漕ぐと方向転換できる。
真っ直ぐ進みたい時は、2人が互いに違う側にパドルをやって、前から後ろに漕ぐと進む。

カヌー乗ってる時に、波が来たり、なかなか戻れなくて、さあや怖くなったみたい。
その後、さあや、もう乗りたくないと言って、色々乗りたい母としては、説得。
次からは隣同士に乗る事で納得してもらった。

ドラゴンボートは、私はドラゴンボート大会で乗った事があったけど、さらとさあやが乗るのは初めて。
ドラゴンボートのドラゴンって、こんな大きいんや。



ドラゴンボール、くわえてる。



アオキカヌー。



豆知識を教えてもらった。

カヤックはパドルの先が両方についてるダブルブレード。
カヌーはパドルの先が片方についてるシングルブレード。

パドルは、前から後ろに漕ぐ。
オールは、後ろから前に漕ぐ。

ここ、初めて来た。こんな所があってんな。
レンタルもできるらしいから、また来よう。



海の近くにあこがれて引っ越して来た割に、海に関する何かをしていない。
海に散歩に行く事すら、日常でしていない。

今日は、海がある地域ならではの事ができて満足。

それにしても、太陽を浴びるとやっぱり疲れる~。
いい疲れだけど。
眠くなって、午後から旦那さんが子どもを連れ出した時に、2時間ほど寝てしまった。

お風呂で、さあやに何が楽しかったか聞くと、「みんなでいっぱいで乗るやつ」。ドラゴンボートの事みたい。
「あと、空気入ってるやつ」。これがアオキカヌー。
それと「家族で乗ったやつ」。やっぱ、これは不安に感じたからか、最後やった。

さらも、一番楽しかったのは「ドラゴンボート」と言ってた。

上の子が小学生にもなると、また違った遊び方ができるな~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普通ってナニ!?にも3種類ある | トップ | もし誰とも比べなかったら、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外遊び」カテゴリの最新記事