2005年・荒川区西尾久の家に決めた頃、ちょうどメディアでは「欠陥住宅」や耐震構造偽装問題がクローズアップされていた。
まさか、じぶんがそんな目に遭うとは思わなかったが、結果からさかのぼれば、今になって見えるものがある。
***
じぶんが実家を出るきっかけは、兄から「親とお前が、お互い弱さを補完し合って住んでいるのも、もうやめたらどうだ。これから、お前は、どうやって生きて行こうとしているんだ?」
親よりも兄からの言葉の方が、幼い頃から重みを持つじぶんなので、ずしんと胸に響いた。
その発火点から訳もなく、焦りに焦り、街を放浪しては不動産屋のドアに張られた住まいの見取り図を見て回った。
***
1996年4月に大阪から戻るに際して、時間も無い中だし、一旦実家に戻ろう・・・荷物を実家に送る。
実家での生活が長引くにつれ、世の中では流行語「パラサイト・シングル」なる寄生虫呼ばわりされる状態の中に、じぶんもまぎれもなく居た。
それを兄に突かれた形だった。
しかし、イイ歳をしていながら、どうやって住むところを買うか・・・その糸口がよく分からなかった(建築の末端に関わりながらも)。
迷いに迷った末「とりあえず、入ってしまえ」と、不動産屋に入った。
すると、営業の方が車の横に乗せてくれて、さまざまな物件を紹介してくれた。
それは、大阪でマンションを借りた際と同じだった。
しかし、糸口が分からない、という本心は、このときには、実は「借りる」=家賃を捨てるだけ・・・→「買う」に心が傾いていたこと。
普段と異なるおももちだった。
仮住まいではないのだ・・・と。
一方では「まさか、23区で住める価格の場所などありはしない」とも思っていた。
当初は、狭いマンションの一室でも買えれば良いな・・・という程度だったが、ふんふんふん・・・と広さや作りを見ていくと、マンションも家も大して値段的には変わらないな、と気づいていく。
そこから、マンションで多数の知らない者との不気味な同居をしつつ、管理されるよりも、いくら狭くてもじぶんの土地を持てる方にあこがれと欲が出て行った。
そんな中で、いくつかの不動産屋さんと接するうちに、恐ろしく色んな会社からの売り込みに巻き込まれる。
また、カラフルなジャケットをまとった某に「家を買わせる・落とすテクニック」なる、営業の常套手段・幼稚なガキの詐欺のような手法を見せてもらい、大笑いする事件もあった。
***
話しが逸脱したので戻る。
じぶんがそうだったように、家を探している方がおちいる心理。
それは、多く見ることで・情報過多になり、比較と迷いにおちいり、そして、決断に踏み切れない・・・でも決めねば永遠に脱出出来ない、というジレンマ。
そして、もう1つの心理。
床面積がより広く・価格とのバランスが良い物件に飛び付く。
しかし、同時期に発覚した耐震構造偽装問題の根幹は、そこにあった。
「広くて・安い」などというモノには、必ずウラがある、ということ。特にデフレスパイラルさなかで、そこには大きなリスクが潜んでいる。
***
結果、欠陥住宅と判明して、ヘタりこんだ。どないしよ・・・と。
そこから移転先への、もう一苦労が待っていた。
・・・そして、結果的には、前よりも極めて狭い狭小住宅に住むことと相成った。
最初は、風呂に入れば「ああ、浴槽で足が前は伸ばせたのに」、トイレに入れば「えらい天井が低いな」・・・さまざまな比較が再度産まれて、後悔半分といった感じだった。
しかし、今はそんな想いが全くない。小さい家はむしろコックピットのようで楽しい。
5年過ぎて、今思うのは、おばあちゃんの居たタバコ屋と斜め向かいのボクの生家が、いかに狭くても、狭いからこそ産まれる・住む幸福感。今、その感覚にじぶんが近づいていること。
バカボンパパなら「これでいいのだ」と言うだろう。
病気をわずらい・歳をとったのもあろうが。
***
今は解散した劇団「カクスコ」がダイスキで、ハブ噛み師匠・MZ師と3人で、毎回公演を楽しみにしていた。
そこで演じられるは、男数人だけの小さな「○○荘」なる下宿的世界で繰り広げられる、些細な日常の些細な出来事に一喜一憂する様。
廊下の床のある板の部分が踏むと「キィーキィー」と鳴るのを発見したことをきっかけにして、長々とそれを巡って仲間たちが大騒ぎする様だったり。。。
(大学時代、国分寺に居たのもあり、椎名誠さんの描く世界にハマっていたのも想い出す。)
想えば、小劇場という空間そのものだけでも、その手狭感が愛おしい。
戦時中の「我慢」としてのプロパガンダではない、素直な気持ちで「贅沢は敵」。
カクスコのお芝居でも、よく掛かり・みんなで歌う様がダイスキだった、この曲を今日は贈りたい。
■高田渡 「私の青空」■
じぶんが初めて聴いた「私の青空」はエノケン(榎本健一)だったが、高田渡さんのカバーも独特の味がある。
夕暮れに 仰ぎ見る 輝く青空
日が暮れて たどるは 我が家の細みち
せまいながらも 楽しい我が家
愛の日影の さすところ
恋しい 家こそ 私の青空