二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

松脂破損!再発売!

2024-10-26 09:48:50 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
松脂は割れやすいものです。特に光舜松脂は!いくらきりの板で保護しているとはいえ、落ち方ぶつかり方によっては、このように駆け出しの松脂屋としてはなんとかフォロー出来ないかと考えました。そこで以前は、壊れたものを送り返していただければ、加熱してまとめ直して量は少なくなるけれどと、やってみたところ、8つの内何らかの原因で、たぶん床などに落ちていた物も混ざっていたダメでしょう変質してしまうことが分かったの . . . Read more
Comment

基(ゼロ)と寂光そして缶ベルの違い!

2024-10-08 10:05:20 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
先日もある女性のヴァイオリンの演奏家に基(ゼロ)と寂光、そして光輪を弾き比べてもらいました。その演奏家はたまたま、缶ベルをお持ちで基(ゼロ)は限りなく缶ベルに近いが,バラツキがない。一弓弾く中にバラツキが無く安定している!そして缶ベルよりは、G弦をならす。もしかしたらガット弦を弾くと缶ベルの方が雑味も含んで音色感が強いかもしれない。どちらも、現代の楽器ではヴァイオリン専用ではないか?ヴィオラは少し . . . Read more
Comment

光舜松脂「光輪」「寂光」の在庫は補充されました。

2024-10-07 09:09:15 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
この3日間、光舜松脂製造販売所の幾つか音種類の在庫が切れてしまいまして、大変失礼いたしました。本日在庫を補充いたしました。まだ、「音」も「金の二胡」も補充できていませんが、この2,3日中には補充いたします。大変失礼いたしました。松脂工房光舜堂西野和宏&ほぉ・ネオ光舜松脂製造販売所 powered by BASE-天然松脂に心を打たれて作り始めた光舜松脂-「光舜松脂」は、天然に数十年熟成された松脂を . . . Read more
Comment

光舜松脂の破損の補修取りやめます。

2024-10-04 10:57:16 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
発売以来1年半たちまして、その間に落下などで光舜松脂の補修を頼まれましたのが8ケありました。既存の松脂は皆さんご存知のように湯煎で溶かして型に入れれば治ります。大きく割れたものなどは、割れた部分を火で炙ってつけますとつきます。しかし光舜松脂は湯煎では溶けませんし、レンジで熱してもかなり高熱になり大変な煙が出て危険ですのでやらないでくださいと言っています。そこで駆け出しの松脂屋としては、お客様へのサ . . . Read more
Comment

 クロサワ楽器店さんで光舜松脂「光輪」「寂光」の販売始めます。

2024-09-26 10:36:39 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
9月28日からクロサワ楽器店さんの新宿総本店とお茶の水店です。見本も置いてありますので、ぜひ試してみてください。一応、ヴァイオリン用ですが、ヴィオラの方も,とても「寂光」を気に入っておられる方も多いです。ご自身の弓は是非お持ちください。今までの松脂との違いがはっきり分かると思います。その際、今までの松脂の上にそのまま載せてもその良さは分かると思います。当然ですが、前の松脂を拭き取らない限り混ざって . . . Read more
Comment

少し訂正。光輪 寂光

2024-09-25 17:40:32 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
正直に書きます。「光輪」「寂光」は既存の松脂の上に乗ります。アルコールの眼鏡拭きで弓毛を拭かなくともです。私たちが思うようにでは無いですが、みなさんそれでもとても驚かれるくらいには。です。まあ、普通は新しい松脂を使う時には新しい弓毛にした時に一番その良さは表れるでしょう。しかし、このところお買い上げいただいている方々はどうやら、実際には付属の眼鏡拭きを使っておられない方も多いようです。既存の松脂の . . . Read more
Comment

コントラバス用の光舜松脂「B」について。

2024-09-18 16:33:01 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
光舜松脂には大きく分けて二つのタイプがあります。一つは、既存の松脂の上に乗せて十分天然熟成の細かい粒子の力が働くタイプ。「音」と「B」です。そして、もう一つは、出来たら新しい弓毛の上に乗せて使ってほしい、致し方なく既存の松脂を使っていた弓に塗布する時にアルコール系の眼鏡拭きで以前の松脂を拭い去ってから使ってもらうタイプです。「煌」「光輪」「寂光」そして「基」です。この「B」は以前から書いていますよ . . . Read more
Comment

光舜松脂「煌」「光輪」「寂光」は楽器の力を一杯に活かします。

2024-09-14 10:10:49 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
これが「光輪」「寂光」 をお買い上げただいた方からの弾いた感想のまとめになると思います。音や音色を言葉にするという事は不可能に近いことです。様々な感想もよせられています。引っかかりがないので鳴りが悪いと思っていたら思うように音が出た。という、いわゆる既存の松脂は引っ掛かりが大切と思っておられる方も多いようです。やはり長年弾いてきた手の感触というのは、なかなか取れないようです。圧を掛ければそれなりに . . . Read more
Comment

光輪・寂光 を作るには。

2024-09-10 15:35:12 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
今まで何回か転載させていただいたベルリンでコントラバスを弾いておられる高橋さんのブログです。東京松脂三役が土曜日に揃い踏み、番付は皆さんの好みです。 | べルリンでさーて何を食おうかな?光舜松脂製作所から土曜日(9/7)に新しい松脂、寂光と光輪がデビューします。昨年から売り切れだったK20は煌と新しい名前になります。天然に、長い間森の地中...べルリンでさーて何を食おうかな? コントラバ . . . Read more
Comment

「光輪」「寂光」お客様の感想。

2024-09-09 12:25:40 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
以前の「1」の代わりに赤い字の「1」の無料配布が完了しました。大変時間がかかってすみませんでした。それから、9月7日「煌」の再発売・「光輪」「寂光」の新発売を始めました。7日に発送したものがもう昨日お受け取りになって、昨晩様々に「光輪」や「寂光」の感想を送っていただいた方もいらっしゃいます。概ね好評というより、中には絶句とおっしゃる方も!長年お使いになって来た松脂とは違った感触、音色、そして弦への . . . Read more
Comment