内部を削るとすぐ6角形に組み立てます。
この時になるべく硬いボンドを使います。
普通ボンドは粘り気のあるものです。
日本でも昔はもち米を熱いうちに練って、続飯(そくいと読みます)という糊を使っています。
意外と良く付きますが、衝撃に弱いところが有ります。
一般的なのは、やはりニカワでしょう。
私も最初の頃はニカワを使っていましたが、やはり湿気に弱いのと、多少弾力が強いのとで、最近はタイ . . . Read more
Profile
Bookmarks
- ・光舜堂HP
- 光舜堂のホームページです
- ・MAio-108
- 店主の本業
- ・二胡専門店 二胡姫
- 書籍 の通販取扱店
- Niko Music Labo(石川県)
- 西野二胡の取扱店
Categories
- 二胡の救急箱に書かなかったこと(489)
- ■工房便り 総合 (1597)
- ネオ(3)
- 光舜松脂(71)
- 二胡の救急箱 電子版(12)
- 光舜松脂 ヴァイオリン用(50)
- 蛇皮(5)
- 光・弦・堂☆店主対談(7)
- 二胡の救急箱・補習講座(41)
- カラコラム(3)
- ワックイ=木軸調整(6)
- □西野二胡(1)
- □リノベーション二胡(1)
- ●二胡の修理(10)
- ●弓: 福音弓(44)
- ●その他 商品のご案内(6)
- ●西野二胡 所有者の特典(3)
- ○光舜堂 移転先アクセス(1)
- ○営業日の報告日記(481)
- ★その他 告知など(272)
- ☆店主の鞄持日記 ほぉ舜堂(243)
Calendar
Back Numbers
Recent Entries
Recent Comments
- nisino/ほぉさん、お勧めの糸千斤!
- 名古屋人/ほぉさん、お勧めの糸千斤!
- ネオ/ネオより年末のご挨拶
- nisino/今年一年ありがとうございました!
- -9℃/ネオより年末のご挨拶
- -9℃/今年一年ありがとうございました!
- nisino/今年一年ありがとうございました!
- O/今年一年ありがとうございました!
- nisino/光舜松脂、褒められるとうれしいですね!
- Y.N/光舜松脂、褒められるとうれしいですね!