最近とみに、二胡の修理の話が来ます、その上、楽器を試し弾きしたいという話も。
そうでなくとも、一週間に、2・3台は修理の楽器が来ているのですが、
このところさらに上回っています。
お店もないので試し弾きは、ご容赦願っているのですが、いずれは考えなければいけないですかね、
とにかくこのコロナですから、それが収まらない限り、無理でしょう。
にしても、修理の話多いのです。
先日、ある用事で、チェンミンさんの新しい音楽園にいきました。
弦堂さんと一緒にです。
弓の話や演奏方法の話など
それらの話の中でふと、弦堂さんが、「最近は修理の話などみな光舜堂さんに振ってしまっているのですよ」
そうだったんですね、!
おかげさまで、光舜堂工房は大賑わいです。
弦堂さんに感謝いたします、こういう信頼というのはありがたいですね。
それら送られてくる楽器の中には、特に頭の修理
一度誰かが直した跡があるのが、いくつか見られます。
頭の修理、前に私のブログにも書きましたが、
皆さんボンドの量が多いのです、
お陰で木と木の間にボンドの層が出来てしまい、木と木が付きにくくなります。
瞬間接着剤だとしたら、1センチの角に一滴くらいで十分です。
木と木を押し付けるとボンドは広がりますから。
また、必ずボンドの箱には書いてあるのが、接着面の埃りは拭き取って、
油分を取り除いてください。とあります。
これとても重要なことです。
最近はコロナお陰でアルコールが何処にでもありますね、布地につけて木の面を拭いてください。
もしご自分でやろうとして分からないことがあれば、光舜堂に問合せしてください。
画像を見ながらお伝え出来る思います。
そうでなくとも、一週間に、2・3台は修理の楽器が来ているのですが、
このところさらに上回っています。
お店もないので試し弾きは、ご容赦願っているのですが、いずれは考えなければいけないですかね、
とにかくこのコロナですから、それが収まらない限り、無理でしょう。
にしても、修理の話多いのです。
先日、ある用事で、チェンミンさんの新しい音楽園にいきました。
弦堂さんと一緒にです。
弓の話や演奏方法の話など
それらの話の中でふと、弦堂さんが、「最近は修理の話などみな光舜堂さんに振ってしまっているのですよ」
そうだったんですね、!
おかげさまで、光舜堂工房は大賑わいです。
弦堂さんに感謝いたします、こういう信頼というのはありがたいですね。
それら送られてくる楽器の中には、特に頭の修理
一度誰かが直した跡があるのが、いくつか見られます。
頭の修理、前に私のブログにも書きましたが、
皆さんボンドの量が多いのです、
お陰で木と木の間にボンドの層が出来てしまい、木と木が付きにくくなります。
瞬間接着剤だとしたら、1センチの角に一滴くらいで十分です。
木と木を押し付けるとボンドは広がりますから。
また、必ずボンドの箱には書いてあるのが、接着面の埃りは拭き取って、
油分を取り除いてください。とあります。
これとても重要なことです。
最近はコロナお陰でアルコールが何処にでもありますね、布地につけて木の面を拭いてください。
もしご自分でやろうとして分からないことがあれば、光舜堂に問合せしてください。
画像を見ながらお伝え出来る思います。