二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

11月03日(日)肝っ玉母さんと禿親爺???10:00~17:00

2013-11-08 08:18:44 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
あっという間に11月ですね!
1日が誕生日の店主は、本当に大勢の方々からお祝いのメッセージをいただきました。

前日「祝って欲しいわけじゃ無いけど誰も言ってくれなかったら淋しいね」なんてボヤいていたので、
(世話の焼ける。。。)とため息つきつつ早朝におめでとメールを送ったのですが、
なんだ、早起きすることなかったじゃん!

。。。店主に代わってお礼申し上げます。

108城では、、、やっぱり優しい若武者達。
タロ若のお方様:チズコ姫と嫡男:鍛冶丸(仮名)がケーキを持って一緒にお祝いする為に来てくれました。
ところが、肝心の大殿様は所用で外出。
主役が不在の中、若武者や大老達とで「居ないけどおめでとー!」と皆でお茶しました(笑)


さて日曜日は、
その続きのように沢山の頂き物をしてしまいました。

でもそれは、店主にばかりではなく、
「こっちの包みは、ほぉさんに♪」とワタクシにまでお菓子や花束を!
いろいろお疲れ様でした、と今週も我々はイベント中止への沢山の励ましを頂きました。
こんなに皆様に想っていただけて本当に幸せ者です。ありがとうございます。


そんな営業日は、連休恒例、遠方からのお客様が多い日でした。
とは言え日帰りされる方も多いので、わざわざ来て下さって感謝です。
また今週も、
『日本の二胡物語』出演予定だった永野初美さん、太田久遠さん、青蓮のTomomiさんがいらして
ちょこっと弾いて下さったので、それぞれ その時間帯にご来店のお客様はラッキーでした♪

また、ちょうど二胡の先生を探していらした会員さんと太田さんのご来店がタイミングが合いました!
お住まいも近いので、その会員さんは体験レッスンを受けることにしたそうです。
様々な人の集まる光舜堂では、こんな事が結構な頻度で多々起こります。
つい先週も、別の先生がいらしていた時ご縁が生まれたばかりでした。
光舜堂、ちょっとお見合い紹介所みたい???


さてそんな中、遠くからAさんとMaさんが来て下さいました。
後で聞いたら、Aさんは、Xmas感謝DAYのクジで弓が当たったAさんでした!
彼女が修理で光舜堂に行くというので一緒にいらしたお友達のMaさん、
遠いし、自分の二胡は今現在特に不具合も無いし、と、愛胡を持たずにご来店で、
後々Maさんは手ぶらで来たことを後悔することになります。。。

というのも、日帰り修理の為に長時間店に滞在されたお二人、
その間にご来店のお客様の調整を傍で見たり、
店内の楽器を弾いたりしているうちに光舜堂を大好きになって下さったのです。

「会員というのが有るとHPでみたのですが、どうやったら入れるんですか?」
「ああ、光舜堂のことが大好きでいて下されば入れるんですよ」
「入ります~!大好きになりました!」

ということで、遠方在住にもかかわらずご入会下さいました。

以前は「遠いし、あまり来ないから」と、親しい関係の方々でもご入会しないことが多かったのですが、
これからは、入会は今まで以上にお得ですよ!
なにしろ、『会員特典その9=店主のえこひいき』 が、今後さらに極端になる兆し。
今後、遠方への一部商品の通販(楽器は除く)、送りでの修理受付、等は、
秘密結社 光舜洞の会員のみが受けられる特典となるのです。
入会条件は、光舜堂へ来ない事には申し込めないので、まずはご来店が必須ですが、
後は、本当に光舜堂の事が好きでいて下されば入れます。

と、秘密結社の宣伝はこのくらいで。

ところで、光舜堂を大好きになって下さったAさんとMaさん、
ブログで読んでイメージしていた「店主と鞄持ち」像と、実際会った我々は違ったそうです。
「どんなイメージだったんですか?」と伺うと、
「いや、もっと肝っ玉母さん的な感じでした。 で、西野さんは、ハゲているかと。。。」
髪の毛有る~っ!ハゲて無い~!と、皆で大爆笑です。
でも、店主はMaさんから好みのタイプと言っていただけて喜んでいました。
それにしても、肝っ玉母さんとは。。。店主からいつもデコピンされてばかりなんですけどねー。


さて、そのMaさんが愛胡を持って来なくて大後悔した出来事がもう一つ。
その日店主とワタクシに花束を下さった(ありがとうございます)古くからの会員Mbさん、
彼女は、『虎駒』を試したいといらしていました。
2年ほど前に店主が張替えたMbさんの二胡の皮は良い感じに育っています。

まず、調整。   今までの駒で奏でます。うん、まずまず。
さて、『彪駒』。 おぉー!良いですね!すごく音色が変わりました。良いじゃないですかー♪
しかし、
試しに『虎駒』。 !!!!!!!!!

ダントツで音色がのびやかに美しく鳴る、『虎駒』装着時のMbさんの二胡!!

あまりのその変化に、側に居たAさんもMaさんもビックリ!
店主もワタクシも、今まで『虎駒』を試した方々の中でもダントツに効果が出たのでビックリです!
「今まで、こんなに効果がハッキリ出た楽器は無かったよね!!」
Mbさんも、「誰か、凄く上手なプロが弾いてるみたいな音がするー!」と大喜び。
おそらく、Mbさんの良い楽器も『虎駒』との相性が良かったのでしょうが、
店主が張替えている皮なので、より相性が合ったのでしょう。
「あーーー、二胡持って来れば良かった!!」
この日何度言ったか もはや数えきれない同じ言葉を、Maさんはもう一度言いました。



その後も、近くから、遠くからお客様のご来店は続き、
今週も楽しい一日を過ごしました。

ワタクシ毎週、隙間時間にやろうと事務仕事一式を持ち込んでいるのですが、
ありがたいことに、ちっともはかどりません。 本当にありがたいことです。
とはいえ、いいかげんに瓦版vol.5を出さなくちゃ。。。
1年もお待たせしてスミマセン。

では~♪











Comment    この記事についてブログを書く
« ニ胡のメンテナンス(保存版)2 | TOP | 二胡のメンテナンス(保存版)3 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ○営業日の報告日記