二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
残暑お見舞い申し上げます!
立秋を迎えた東京の空は秋めいて来たのに、翌日からの殺人的な猛暑!!
皆様どうか熱中症、夏バテにはご注意下さいね!
さてこの日曜日は海外在住の会員スウさんが帰国中、遊びに来てくださいました!
調整のご予約が途切れた合間には、居合わせたお客様達と一緒に、
店主が隣の万世スタンドからソフトクリームを買って来ておやつタイム。
スウさんの住むお国ではアイスクリームがとっても高いんだそう!
しかしこの万世のソフトクリームは、¥160でありながら
高原の牧場とかで売っているレベルの美味しさです!
これ、桐子ちゃんの大のお気に入りでもあり、
彼女は『きりゼミ』の日にはもう一つのお気に入りのカツサンドと共に
必ずと言っていいほど買ってます☆
こちらのカツサンドは、食通でもある売れっ子デザイナー佐藤可士和氏も
3本の指に入れているという美味しさ♪ あ、食べたくなってきた(笑)
光舜堂にいらした際のお土産に買って帰るお客様も多いです。
ということで、この日は『きりゼミ』開講日。
桐子せんせい、人気で他県からも生徒さんが習いにいらしてます。
『にこのがっこう』では、どちらのゼミも定期的に通えない方にも対応していますから、
気になる方は各せんせいにお問合せしてみて下さいね!
さて、今週も遠いところからは、九州、長野、茨城から。
しかし会員Nさんは、遠くでありながら結構いらしてますね~。
里帰りしたちょうど1年経つ西野二胡は、実に良い音色に育っておりました。
西野二胡ユーザーさんはどの方も、愛着をもって弾き育てて下さるので
里帰り調整は本当に毎回楽しみです。
しかし、『愛着』って様々ですね。
その其々の愛着濃度によって、ある方には名器でもある方にとっては不用品にもなる。
今持っている物に愛着が薄いと、新しい物が欲しくなるし、
良い音色になるまで弾き込む前にもっと良い楽器に換えたくなる。。。
二胡という楽器は、ある意味、手頃な値段の物もあるので
買い易く何把もお持ちの方も多くいらっしゃいますが、
楽器に対する愛着って、探すのを苦労したり、欲しい想いの期間が長かったり、
入手に苦労したりすればするほど強いかもしれませんね。
(そういう意味では、1把を弾き倒すほどに弾き込んで良い音色を育てるためには、
高価な楽器を最初から買うのも一つの手でしょう)
しかしこの日の或るお客様の場合は、調整をした事で愛着が深まったようで、
「調整をしたら良い音色になったので、愛着が出てきてしまって。。。」と。
この方、皮が古くなっていたので近々張替を予定していらしたのですが、
ダメ元で松富士駒を使って調整したところ、音色が生き返りまして、
ただ、かなり限界に来ている皮なのでそう長くは持たない状態ではあるのですが、
「もう少しこの胡をこのままの状態で弾き続けていていたいのです」
というお気持ちが芽生えたのです。
良い話です☆
しかしこの話には続きがありまして、
「だから代わりにそちらの二胡を買わせていただこうかと」
「は?!」
いやいやいや!
キャンセルのお詫びにとこちらに義理立てしてもう一つ二胡を買おうという律儀なその方を
「愛着が出たのならその胡だけを弾かないと!!」と、思い留まるように説得する、、、
なんて初めての経験でした(笑)
このように調整で音色が整った事で、がぜん練習に気合が入る方は多いです。
皆さん、調整後のご自分の変化した楽器に目を輝かせ、
「自分はこんな音しか出せないと思っていたのに!」という方が、
「私でもこんな音が出せるようになるなんて!」とおっしゃって帰るのです。
毎週毎週、調整を済ませた皆様の飛び切りの笑顔が見られて
こちらも幸せです。
また、手がかかる胡も(人によるでしょうが)可愛いくなって愛着が増すのでしょうね。
或るお客様は、―――その方の二胡は西野が診たうちでも1,2番というほど
とても手がかかり、しょっちゅう入院しますが、しかし、それでも、
その方は本当にその胡を大切にして何度もご相談にいらっしゃいます。
でも、『ただ1把をとことん弾いて育て上げる』を推奨する光舜堂としては、
こういう方は大歓迎!
ですから、今お手元に有る楽器への『愛着』は、
良い音色で奏でるようになる為の大切な要素かと。。。
今週もご来店ありがとうございました。
残暑お見舞い申し上げます!
立秋を迎えた東京の空は秋めいて来たのに、翌日からの殺人的な猛暑!!
皆様どうか熱中症、夏バテにはご注意下さいね!
さてこの日曜日は海外在住の会員スウさんが帰国中、遊びに来てくださいました!
調整のご予約が途切れた合間には、居合わせたお客様達と一緒に、
店主が隣の万世スタンドからソフトクリームを買って来ておやつタイム。
スウさんの住むお国ではアイスクリームがとっても高いんだそう!
しかしこの万世のソフトクリームは、¥160でありながら
高原の牧場とかで売っているレベルの美味しさです!
これ、桐子ちゃんの大のお気に入りでもあり、
彼女は『きりゼミ』の日にはもう一つのお気に入りのカツサンドと共に
必ずと言っていいほど買ってます☆
こちらのカツサンドは、食通でもある売れっ子デザイナー佐藤可士和氏も
3本の指に入れているという美味しさ♪ あ、食べたくなってきた(笑)
光舜堂にいらした際のお土産に買って帰るお客様も多いです。
ということで、この日は『きりゼミ』開講日。
桐子せんせい、人気で他県からも生徒さんが習いにいらしてます。
『にこのがっこう』では、どちらのゼミも定期的に通えない方にも対応していますから、
気になる方は各せんせいにお問合せしてみて下さいね!
さて、今週も遠いところからは、九州、長野、茨城から。
しかし会員Nさんは、遠くでありながら結構いらしてますね~。
里帰りしたちょうど1年経つ西野二胡は、実に良い音色に育っておりました。
西野二胡ユーザーさんはどの方も、愛着をもって弾き育てて下さるので
里帰り調整は本当に毎回楽しみです。
しかし、『愛着』って様々ですね。
その其々の愛着濃度によって、ある方には名器でもある方にとっては不用品にもなる。
今持っている物に愛着が薄いと、新しい物が欲しくなるし、
良い音色になるまで弾き込む前にもっと良い楽器に換えたくなる。。。
二胡という楽器は、ある意味、手頃な値段の物もあるので
買い易く何把もお持ちの方も多くいらっしゃいますが、
楽器に対する愛着って、探すのを苦労したり、欲しい想いの期間が長かったり、
入手に苦労したりすればするほど強いかもしれませんね。
(そういう意味では、1把を弾き倒すほどに弾き込んで良い音色を育てるためには、
高価な楽器を最初から買うのも一つの手でしょう)
しかしこの日の或るお客様の場合は、調整をした事で愛着が深まったようで、
「調整をしたら良い音色になったので、愛着が出てきてしまって。。。」と。
この方、皮が古くなっていたので近々張替を予定していらしたのですが、
ダメ元で松富士駒を使って調整したところ、音色が生き返りまして、
ただ、かなり限界に来ている皮なのでそう長くは持たない状態ではあるのですが、
「もう少しこの胡をこのままの状態で弾き続けていていたいのです」
というお気持ちが芽生えたのです。
良い話です☆
しかしこの話には続きがありまして、
「だから代わりにそちらの二胡を買わせていただこうかと」
「は?!」
いやいやいや!
キャンセルのお詫びにとこちらに義理立てしてもう一つ二胡を買おうという律儀なその方を
「愛着が出たのならその胡だけを弾かないと!!」と、思い留まるように説得する、、、
なんて初めての経験でした(笑)
このように調整で音色が整った事で、がぜん練習に気合が入る方は多いです。
皆さん、調整後のご自分の変化した楽器に目を輝かせ、
「自分はこんな音しか出せないと思っていたのに!」という方が、
「私でもこんな音が出せるようになるなんて!」とおっしゃって帰るのです。
毎週毎週、調整を済ませた皆様の飛び切りの笑顔が見られて
こちらも幸せです。
また、手がかかる胡も(人によるでしょうが)可愛いくなって愛着が増すのでしょうね。
或るお客様は、―――その方の二胡は西野が診たうちでも1,2番というほど
とても手がかかり、しょっちゅう入院しますが、しかし、それでも、
その方は本当にその胡を大切にして何度もご相談にいらっしゃいます。
でも、『ただ1把をとことん弾いて育て上げる』を推奨する光舜堂としては、
こういう方は大歓迎!
ですから、今お手元に有る楽器への『愛着』は、
良い音色で奏でるようになる為の大切な要素かと。。。
今週もご来店ありがとうございました。