二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

光舜松脂製造販売所1周年記念オマケキャンペーン!

2025-02-21 13:09:50 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
5月9日出光舜松脂製造販売所の1周年になります。
ところで光舜松脂を作る際に
どうしてもこのくらいの残りが出来てきます。
普通の商品なら、この残りも再度溶かして使えるのですが、
光舜松脂は一度結晶化してしまったものを溶かすと、別の性質になってしまいます。
日本刀やいわゆる鍛冶屋仕事で作ったものが最後の焼き入れで性質が固まり再度は焼き入れできないのと同じです。
そこで、今までは私の作ったヴァイオリンの塗料にしたり、あるいは多少大きめの物はお客様にひそかにオマケとして付けていました。
また最近大変ありがたいことに関東圏以外のお客様も増え、関東に近ければクロサワ楽器店さんや、光舜堂の工房でお試しいただけたのですが、遠方のかたはなかなかそうはいきません。
「どの種類が自分には合っているのか分からない」あるいは、「寂光と赤寂光は何が違うのか」など お問い合わせも増えて来きました。
製作の量も大変増えその分余りの物も数が出来てきました。
これを見本として販売したらという御意見もありましたが、、、

どれか一品を光舜松脂製造販売所で購入されたかたには、他の製品のオマケを一種類付けることにします。
お買い上げの際コメントにご希望の種類お書きください。
注意!「音」「1」「2」を除きます今後はこの種類は廃版とします。
因みに

これで30回くらいは塗れます、割れなければ半年くらいは使えるとおもいますし、お友達などにお貸しするのに役立つのではないかと思います。

期間は2月22日から5月9日までとします。
今手持ちにある数が無くなりましたら、そこで終わります。
次回またオマケがたまるまでお待ちいただきます。
 
松脂工房光舜堂西野和宏&ほぉ・ネオ

Comment    この記事についてブログを書く
« 縞縞が肝心・二胡の駒 | TOP |   
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 光舜松脂 ヴァイオリン用