二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

二胡のレベル。その4

2012-07-24 10:11:33 | ■工房便り 総合 
これらいろいろなレベルがあるというのは御理解いただけたと思います。 最大の問題は、日本に入って来る時に、これらがどのレベルなのかが判らないことではないでしょうか。 はいこれはあなたの二胡ですよ、60万円です。 と言われても、確認のしようが無いのですね。 ましてや、誰々作などという良い楽器は、初心者に手渡されても、音になりもしないでしょう。 また、楽器屋さんに行ったとしても、これはよいもの . . . Read more
Comment

楽器のレベル。その3

2012-07-23 08:31:31 | ■工房便り 総合 
木にはそれぞれ固有の振動があります。 それぞれに鳴り方も違いますし、音色も違います。 金額は多分、それらが希少だということから決められているようなところがあります。 中国では二胡を作る木の値段は、重さで決まります。 グラム幾らということになっているようです。 日本では体積で決められます、1立方メートル幾らということです。 一本の木でも、その部分部分によっては質が違います。 胴に作れば . . . Read more
Comment

楽器のレベル。その2

2012-07-22 08:03:21 | ■工房便り 総合 
二胡の場合、楽器のレベルというのは、案外木の種類によって分けられているようなところがあります。 一番安いのが、花梨。 それから徐々に上がって、紅木、老紅木、黒檀、そして紫檀ですね。 黒檀は、18万円ぐらいから、30万ぐらいが多いようです。 黒檀の中には、カリマンタンエボニーというのもありましてこれは木としては見た目に真っ黒というよりかなり茶色が混ざっている物も多いのです。 中にはこれを黒 . . . Read more
Comment

楽器のレベル。

2012-07-21 00:13:53 | ■工房便り 総合 
皆さんご自分のお持ちの二胡に完全に満足されてる方が少ないようです。 プロでも同じです。 バイオリンなどでも、折角のストラデバリウスをお持ちでもさらによいもの、更に相性の良い物と探しているプロの方も多いようです。 これは楽器の演奏にハマった人はどんな楽器であろうと同じことが言えます。 私の友人の弟さんは、なんと100台を越えるギターを残して、いかれたそうです。 演奏が上手いとか下手だという . . . Read more
Comment

『蛇道-JADOH- 1st』CD、本日発売! の告知です

2012-07-20 19:18:55 | ★その他 告知など
二胡界のレディー・ガガこと(?) 木村ハルヨさんが、 またまた新たな活動として、新ユニット『 蛇道-JADOH 』に参加しています。 その、記念すべき1stアルバム、 『 蛇道-JADOH- 1st 』 本日発売です! ↓下記CDショップにて予約可能です。 ◎タワーレコード http://tower.jp/item/3125071/%E8%9B%87%E9%81%93-JADOH-1st- . . . Read more
Comment

100キロGが上がらない。

2012-07-20 09:20:43 | ■工房便り 総合 
鉄板は普通90センチ×180センチの大きさで1ミリの厚みだと大体、11キロGあります。 オリンピックの重量挙げのバーベルの、持つところの棒が、10キロGだそうです。 きのう何気なく、9ミリ厚みの鉄板を横に移動しようとして、 上がらなかったのです。 流石に最近は力が落ちてきているので、12ミリ(132キロG)は持たないようにしていましたが。 9ミリ(99キロG)が上がらなかったのには、驚き . . . Read more
Comments (2)

7月15日(日)お引越し店舗移転まで、あと3週!11:00~17:00

2012-07-19 19:00:16 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。 営業日報告日記のアップが遅れている間に、関東地方、梅雨が明けましたね!! ようやく二胡の皮張り、解禁です! ( とは言え、診断出来る店主が次週も不在ですので、 皮の張り替えをご検討中の方は29日以降にご来店下さいませ。 ※その際、予めメールにてご予約いただけると助かります ) さて、 店主不在、¥Barの貸し切りパーティー予約、 という2つが重 . . . Read more
Comment

二胡を鳴らすということ。その5

2012-07-19 08:21:01 | ■工房便り 総合 
中国の音楽大学ではどのように教えられて、いるのか? 解りませんが、日本では、この楽器を鳴らすということが、理論体系化されていないようです。 ですから、先生方独自の、それぞれの経験知として、皆さんに伝えられます。 伝統ということの怖さはここにあります。 教える物の知識を丸飲みせよということになってしまいます。 皆さんの周りでこの方はよく楽器を鳴らすなという方がいらっしゃると思います。 も . . . Read more
Comment

義務として弓の製作始めようと思います。(雑談)

2012-07-18 09:45:28 | ■工房便り 総合 
友人の持っているバイオリンは日本人の製作したバイオリンです。 その金額は100万円だと言ってました。 弓は150万だそうです。 これはそんなに高いものではなく、まあ高い方ではあるのですが、とんでもなく高い、オールドと言われる300万円の弓などに比べるとです。 私の持っているチェロの弓が、当時40年以上前、10万円でした。 私が言いたいのは、高い物だから良いと言っているのではないのですが、 . . . Read more
Comment

二胡を鳴らすということ。その4

2012-07-18 08:37:17 | ■工房便り 総合 
馬頭琴は皆さんご存知ですね。 馬頭琴の弦というのは、かなり特殊なもので馬の尻尾の毛を束ねてあります。 弦も馬の尻尾なら、弓の毛も馬の尻尾の毛なのです。 かなり太いです。3ミリぐらいはあるでしょう。 コントラバスの弦より太いのです。 弓を引くと、弦は左右に揺れます。(二胡と違ってチェロのように引きますから) 太いですから、上から抑えたぐらいでは揺れてしまうのです。 ユーチューブなどで見 . . . Read more
Comment