goo blog サービス終了のお知らせ 

二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

二胡の生涯!

2016-05-16 15:00:16 | ■工房便り 総合 
前の項にも書きましたが、まだまだ日本の二胡愛好家の方の中には、二胡の一生を経験した方が少ないと思われます。 勿論20年前25年前から二胡を始めたという方の中には、 皮がもう、振動しにくくなって張替えた方も中にはいらっしゃるとは思います。 そうですね、二胡にも、ある意味生涯と言うものがあると思うのです。 殆どの紫檀黒檀というのは、楽器として使われるようになるまで育つのに、まずは2、300年は . . . Read more
Comment

二胡業界の諸問題。楽器の成長。

2016-05-14 11:25:02 | ■工房便り 総合 
二胡業界の諸問題と言っても、誰がどのような事をした彼が、 などという事を書くつもりではありません。 まあ、簡単に言ってしまうと、二胡と言う楽器が日本に入ってきてから、まだ時間がそれほど経っていない、 要するにそれだけ様々な状況に、答えられる人が少ないという事かもしれません。 まず皆さんに聞きたいのは、一台の二胡を20年以上弾き続けたことがありますか。 あるいは一つの楽器を、新規で購入して . . . Read more
Comment

Cannone Report by MAO #1

2016-05-13 07:00:09 | ☆店主の鞄持日記 ほぉ舜堂
「 かのねのね♪ 」  とメールを送ったら、 「 かのねのカノンね 」 とお返事を下さるノリの良いMAOちゃん。 フルコンサートグランド西野二胡の初号器『 かのねI 』の里親MAOちゃんから レポート第一弾+αが届きました! ご本人の許可をいただき、部分抜粋ですが皆様にもこれからも時々 『 かのねI 』の成長の様子をお届けしますね。 なにしろ実験器、どんな変化を見せてくれるか楽しみです。 . . . Read more
Comments (4)

木村ハルヨさんご依頼のライブ@東京の告知です

2016-05-12 20:59:05 | ★その他 告知など
基本的に、 光舜堂のブログではプロ演奏家の方の告知はしていません。 受け出すと きりが無くなって、 ただでさえ事務能力の無いワタクシの日常業務が破綻するからです。 で す が 、 店主の“ 西の娘 ”こと、木村ハルヨさん だけは別扱い! ムスメなんで、ゴリョウショウクダサイマセ☆ 「てんにょーず+居倉 健、東京へ行く」 てんにょーず+居倉 健、東京へ 2013年、コンサートでお揃いの天女 . . . Read more
Comment

5月1日(日) 電話大活躍【2】 11:00~17:00

2016-05-12 07:50:16 | ○営業日の報告日記
【1】からの続きです さて話変わって、この日はUさんの楽器お渡し日でした。 リノベーション二胡をご注文だったUさん、 以前いらして弾いた中に気に入った物が有ったのですが、 出来たて過ぎて花窓がまだついていなかったので、 せっかくだから光舜堂タイプを、とご希望になり、 仕上げにお待たせしていたのです。 あ、コレじゃありません。 コレは、『六歌仙』と小葉紫檀の特別高いのだけのデザインです。 . . . Read more
Comment

5月1日(日) 電話大活躍【1】 11:00~17:00

2016-05-11 08:58:34 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。 現在ワタクシ近年3度目の肺炎にかかりまして自宅隔離中、、、 そんなわけで6周年の日曜日の報告は出来ず、 今回は、周回遅れの先週の1日分の日記となります。 それにしても、8日は会員さん達に大変お助けいただいたようで、 他の予定とかぶっていてもパーティーに駆けつけて下さったり、 途中お立寄りいただいたり、ありがとうございました。 特に、会員Mさん、会員 . . . Read more
Comment

営業報告日記、代筆西野

2016-05-10 09:51:45 | ■工房便り 総合 
まずは、先日の、光舜堂6周年パーティーに多数の方にいらしていただき、お祝いしていただき、 ましてや、買い物や、最後には全く片付けの出来ない私に変わってかたづけていただいた、会員様、お客様に感謝いたします。 6周年ですね、早いもので、とよく世間では言います。 全然、それが速く無いのです。 こってりと、私や、峠岡君とよく行く立川の、トスカーナという50年やっているお店のピザのような6年でした。 . . . Read more
Comment

明日。突然ですが!

2016-05-07 17:01:23 | ■工房便り 総合 
ホントに突然ですが、 明日ほぉさんはお店に行かれません。 風邪ひいています。 先日、マイクチャンさんのライヴに行く時にお既に、体調は良く無かったのに、、 それ以来ちゃんと休んでもらってはいますが、 明日は、6周年だから、行く!などとバカな事を言っていますが、 その電話でさえ声がかすれています、 今そんな声にくる風邪はやっているみたいです、皆さんも気を付けて下さい。 私は一日熱が出た . . . Read more
Comment

二胡を育てる、ケースから取り出そう。

2016-05-06 09:50:56 | ■工房便り 総合 
皆さんにも覚えがあると思いますが、 久しぶりに、そうですね、たぶん数年ぶりに、初心者のころに弾いていた二胡をケースから取り出して、 弾いてみると、 これが、「あれ!なかなか良い音がする!」 この時気が付くのは、ケースから取り出してすぐは、そんなにも鳴らない、むしろ、ガサガサした音、 それが10分20分と弾いていくと、先程のあれ!良い音だったんだ。となります。 これは勿論、みなさんが腕を . . . Read more
Comment

二胡を育てる。振動。

2016-05-05 11:20:27 | ■工房便り 総合 
初心者の人が二胡を弾くと、なんだかとても雑音ぽく聞こえます。 皆さんも覚えがあると思います。 その同じ楽器を、上級者の人が弾くと、別の楽器のように良い音がしたりもします。 これ皆さん疑問に思ってきたと思います。 そこで二胡弾きの方々が、先生方のライブに行くと、 皆さん真剣に、演奏者の右手を見ています。 (これ、演奏している人からわかるらしいです、真剣に右手を見ている人は二胡愛好家だなと、 . . . Read more
Comment