母さんの手 / 春ちゃん本宅では

2006-12-28 | 日常

今日は良いお天気

春ちゃんは昨夜張り切って本宅に帰ってしまい
朝はなんだか寂しかったです

父さんお昼頃出勤
送り出し 

14時頃~買い物に二子玉・日吉と夕方まで出かけました

ふと自由が丘で電車を待っていて頭に浮かんだ事が・・・

そう言えば朝から何も口にしていない

昨日? ブログに書きましたが ここ最近 物を食べたいと言う気がしなくて
食欲がないわけじゃなくて お腹が空かない と言ったほうが正しいかな~
食べ物を前にすると食べられるんだけど
食べている途中からお腹がいっぱいになって

なんだろう??
精神的なものなのかな~

気がつくとまた大きく剥げてたりして



今年も後数日 

春がきてから1年がとても早く 
それだけ毎日がバタバタしているんだろうね

来年はもう少し気持ちにゆとりがもてたら良いな~
なんて思っています

ふとパソコンの机に座って
何気なく自分を手を見たら







ガサガサ 

上の傷も手荒れがひどく 自然にヒビが入ってしまうんです

母さん 高校卒業して次の学校に入ってから
考えてみると 今までず~っと手荒れのしっぱなしです。

仕事をしていた頃は 薬品を使ったり(劇薬とか) 石膏練ったり 金属削ったり
火を使ったり  やっぱり手を使う仕事で 11年間手荒れしっぱなし

仕事を止めて間もなく お教室を始めて今度は洗い物が多く
洗剤で手荒れしっぱなし

ふと自分の手を見たときに
こんなに手を使っているんだな~ と思いました。


二子玉に行って デパートの中のネイルケアーのお店の前を通ったら
数人主婦らしき人たちが手のお手入れを

ハンドケアー は4000円弱くらいのお値段

来年は この手に感謝して たまにはお手入れでもしてみようかな~

な~んて 思って帰って来ました。



そして 昨日の悪い春ちゃん 


春ちゃんは 我家と本宅とでは全然違う所があるんです

それは掃除機の時 

母さんのお家では 掃除機=ハウス なのですんなりハウスに入って
大人しくして居るのですが

本宅では全然違いました

掃除機をかけると



ノズルに突撃してきます 




ガウガウします


前から直さないと! と思いつつ
できないでいた事です

本当は本宅2名が教えられれば良いのですが
そんなことは面倒でするわけもなく

時間を作って教えないといけないな~
と思って帰って来ました。


試しにオヤツを使って少しは練習したんですよ

掃除機かけて 「ハウス!」 と言って 
ハウスに入ったら褒めてオヤツをあげて



先ずはここから

徐々に直さないとね~

家では上手に出来るので多分本宅でもそのうち出来るようになると思うのですが
母さんが掃除するたびに本宅に行かないといけないからね~

やっぱり来年も春ちゃんの事で時間が取られそうです