なんだよ~~ この暑さ
今日もお休みの父さん
予定では
暑くなる前に 庭の掃除
桑の木切って 雑草の残ったの抜いて
掃除して
母さんは6時半に目が覚め 隣りを見たら もう起きてた父さん
おはよう~
リビング行って
じゃ~やろうか! って 言ったら
どうもピンとこないこと言ってる父さんで
あんなに昨日は桑の木切って! って 話していたのに
あれは~ ・・・・・
酔っぱらってた??
どうも今日はやらないようなことを言ってね
来週に延びました
でもね 来週はお休み1日しかないから たぶんできないと思うよ
となると
母さんがやるしかないって事かい
暑さと 目玉の様子をみて考えましょう
目玉の方は なんだか時々 くもるんです
なんだろう?
目ヤニ? 虫眼鏡でみるけど 目ヤニらしきものは見えない
後は まだ痛みは出ます
病院はずっと夏休み
来週まで辛抱ですね
庭掃除はあきらめて
梅干が昨日で終わったから ざるを洗って
今年もありがとうね~~
そして 朝ごはん食べて
ラゾーナへ
帰ってきたら もう14時過ぎ
ひじきを煮て
晩御飯の支度開始
今夜は 最後の収穫した苦瓜で
ベトナム料理を
苦瓜のサラダ
これで 今年の苦瓜は終わり~
後は ジュースように冷凍してあるだけ
今年はとにかく苦瓜を食べた夏でした
ばあちゃんにも沢山あげて
それはお漬物にしておいて お友達にあげるんだって~
苦瓜嫌いだけど これだったら食べられる と言う人が多いんだって
緑のカーテンも茶色くなってきて もう引っこ抜きたいけど
あまりにも暑いから 見苦しいけど もう少し我慢して
猛暑がさったら プランターから抜いて 土のリサイクルしようと思います
晩御飯すんで 従兄からの電話かと思ってでたら
違ったの
例の人だった
特に親し訳でもないのに
2~3回会ったかしら? でも 仲良く話した記憶もないし
なんだか 電話とかくるし 美味しいものを送ってくださる
お料理が大好きで 遠いところから東京の端まで
色々と通っているらしいの
お菓子教室をたまにやっているらしい
御歳も
ばあちゃんの6歳下と知った
ばあちゃんはただ今89歳よ
親しい訳ではないので 話すことも何を話していいのか??
ちょっと長電話でした
まだまだ料理に対する好奇心はあるって話していたよ
多分一人暮らしだと思います
言えることは 凄いよね~
感心しました