bánh mì 2種類試作

2020-08-20 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

 

今日から1週間が始まる我が家

 

早起き父さん3時50分起床  お弁当1個でした

 

昨夜も母さんは寝るのがちょっと遅かったから 今日は眠い1日

 

父さん送り出し 饂飩のザル汁作り  そして 帰ってきてからの予定だったけど

 

早朝わんこパン作り

 

そして お出かけ

 

 

お友達にお届け物があってね

 

お昼でも♪ ってことになって

 

 

 

 

 

 

 

何か月ぶり??

 

ちゃんとした外食

 

良いお店でした

 

帰ってきて晩御飯の支度

 

そして 饂飩生地作り

 

 

こんな1日でした

 

 

今日は一昨日 昨日の話

 

昨日の晩御飯は バインミー   bánh mì 

 

一昨日の寝不足になった日の夜

 

ネットでよく作るベトナムのケーキのレシピをみていたら

 

 

bánh mì  のレシピもあるかしら?  って

 

bánh mì  の生地は 日本のお教室と ハノイのパン屋さんで教わりましたが

 

母さんはいつもの基本のパン生地の配合を少し変えて作っていました

 

で ハノイで教わった生地は あまりおいしいと思わなくて 日本に帰ってから作ることは無かったの

 

他のレシピでいつか作ってみたいな~って思っていて

 

ベトナムに行くたびに本屋さんに行って 本を何冊か買ってきました

 

が なかなか作る時間が取れなくて

 

でもネットでみちゃったら 作ってみたい!って一昨日の寝不足になった夜思って

 

ネットのレシピを3つ  日本の方のレシピ  ベトナム語のレシピ2つ

 

をみて レシピを作って寝ました

 

そして 寝不足の翌日  やること沢山だったけど

 

ちょっと空いた時間

 

やっちゃうか~~ って パン作り開始

 

2種類

 

 

日本の方のレシピ  ベトナムの人のレシピ

 

日本のレシピは加水率がものすごく高くて 扱いにくい生地でした

 

ベトナムのレシピは おかしなことに  水の量が書いていない

 

でも これって 結構多いの 

 

なんでだろうね?

 

もしかして 適当??  様子見ながら水入れる?

 

とにかくそんなレシピが結構多いのです

 

 

そして 2種類のパンを一昨日焼いて 牛肉のフォーも仕込んで

 

夕方になったら疲れちゃって

 

脳みそが働かなくなりました 

 

 

そして昨日

 

 

昨日も朝から予定がいっぱい

 

でもバインミーで晩御飯

 

いつも作る焼肉はいったのじゃないの作ろう~ って思って

 

オメメの病院の帰りにひき肉買って

 

帰ってきてから饂飩作ったり クロニャン行ったり

 

17時近くにようやく晩御飯の支度

 

ベトナムの焼売を作ることに

 

教わったのが多分10年近く昔かも

 

記憶にもう無くて

 

肉を丸めて トマトで煮て だと思って取り掛かったら

 

 

え~~  蒸し器で蒸す  

 

 

そうだったっけ~~~~~

 

 

それも 小さい器に入れて個別に

 

そうなると 洗い物が非常に多くなるじゃない!!

 

お肉でベトベトの

 

2単位作る予定なのに  

 

 

 

 

 

頑張りましたよ

 

 

そして  すべてのパーツがそろい

 

 

とっくにばあちゃんたち来ちゃったし

 

 

皆様をお待たせし  

 

 

 

 

2種類の生地を焼き直し

 

 

見ての通り 我が家のガスオーブンは 温度がかなり高いと思うの

 

なんでも一度焼いてみないと分かんないのよね~ 

 

 

で 日本のレシピ  ベトナムレシピ

 

どちらが美味しいか??   家族に食べてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Banh Mi Xiu Mai Kho

 

バインミーシューマイコー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父さんはね  ベロンベロン過ぎて

 

どっちも同じ  って  

 

話になりませんよ

 

 

ばあちゃんたちと母さんは

 

ベトナムの人の配合の方が良いかな~って

 

 

米粉を入れる日本の人が良く作るレシピじゃない方が 今回のレシピはでした

 

 

大変だったけど 美味しかった晩御飯でした