昨日から世の中はどうやら夏休みらしいですね
毎年書いている気がするけど
我が家
夏休み 冬休み GW ・・・・・ 全く縁がございません
今の仕事になってから 父さん 夏休み 冬休み 取ったことがございません
子供のいるお家は お願いして 夏休みの時期に数日お休み取る人もいるらしいけど
我が家は 老人しかいませんし
混んでいる時にお出かけするのもちょっとだし
と言う事で 普通に 公休日 プラス たまにお休み抽選で当たったら 月に1日
って感じでございます
父さん的には 世の中が休みに入ると 空いているから仕事は楽でいいって
本日のお仕事は 17時過ぎ~
朝早く起きて 体操して シャワー浴びて ご飯食べて 昼夜ごはん食べてお仕事へ
と言う流れ
お弁当はないから 出勤前のご飯が 昼と夜ごはんになるのよね
沢山食べさせないと 夜までもちません
今夜は0時過ぎ帰宅の父さんです
父さん寝て静かになってホッとする母さん
午後までの間に おからを大量作って
その前に
ようやく自宅の梅干しをお日様に当てることが出来ました
皆さんに 良い梅を選んでつけてもらうために
母さんのぶんは 梅の会が終わってから塩漬けをしたので
1週間くらい遅かったんです
もう少し赤紫蘇に入れておきたかったけど さすがに立秋も過ぎると
あのお日様ではなくなってきたから
今日やらないといけない!! って思ったの
赤紫蘇はたっぷり入れました
でも まだ日にちが浅いから
いつもより色付きは浅いかしらね
でもお日様に当てないといけないから
今日スタート
これが~ めんどくさい
汁 葉っぱ 梅 と分けて
ね~ この前の七折梅より色は弱いでしょ~
減塩蜂蜜梅干し 塩分8% 蜂蜜も結構入りますが
売っているみたいに 食べやすい味ではございませんのよ
かえって 塩分控えた分 梅の酸味が際立つ感じ
甘みは 感じ無い人もいる位
おにぎりに入れても
なので 今年は 塩分取りすぎないよう 自宅もこれにしちゃいました
材料費がかかるけど これ 結構気に入っています
あっ 今日の目玉は
写真は無し
でもね 視野が狭く感じて
鏡でじっくり見たら
瞼が腫れているのか? 薬の副作用なのか?
黒目のところまで少し下がっているみたい
だから いつも眠く感じます