?
ムシムシ暑すぎるじゃん!!
今日から1週間が始まる我が家
3時50分起床 お弁当1個
今日の帰りは21時頃かしらね
暑いからへとへとで帰ってくる父さん
ここ最近 飲み物にはお塩を入れて持たせています
お弁当には梅干しよ~~
父さん送り出し 眠かったけど なんか気になって寝なかった
何がって
今日は冷蔵庫の修理が来る日
前回はオメメやった翌日30日だったかな
真空チルドに思いっきり霜が出るようになっちゃったのと
真空にならない
話にならないじゃん~~
購入してもうすぐ2年かな
半年くらい前から調子が悪くてね
全然真空にならなくなって 父さんが見たら扉にひびが入ってるって
それも 外に響いていないヒビ
ちょっと厚めの樹脂
どう言う事でそんな変なヒビが入ったのか??
ぶつけていないし
で 10年保証にはいっているから 日吉のヤマダ電機にいって 修理依頼
母さんがなかなか日にち取れなくて30日にしていました
30日に来た時に 扉を新しく変えて
中の霜に関しては 扉のヒビとは関係ないって
とりあえず霜をとってもらって 様子を見ることに
修理しても良いし しなくても良いし お客さんの好きなように と言う 変な答えだったの
とりあえず 今日電話をもらって 直すか? そのままか? 返事をすることに
その電話が何時にくるのか??
だから寝られなかった
10時頃だったかな? 電話があって 13~15時頃になりますって
結局修理してもらう方向で
13時まで少し寝られるけど 冷蔵庫の中身を出したり
ついでに掃除したり
洗濯2回転したり
寝られませんでした
日立の人は13時に
この前と同じ人
2時間くらいかかりました
中身出して
今回冷えるようにシート入れました って
これで霜が降りなくなると思いますって
シートは アルミホイル?? みたいなものだった
それを敷くって事は 同じトラブルが多いのかしらね
後は 中の配電盤?? それも新しくしたって
この真空チルドの所って 説明書きだと
もし霜が降りたらとってください・・ と 取り方が書いてあるけど
普通は そんなに霜が降りないんだって
やっぱり壊れていたのかもね
修理してもらっている間
梅を袋詰めしたり
写真撮ったり
修理は 保障内でやってくれるみたい
良かった~
普通に頼んだら 結構な金額になったと思うよ
保証をプラスしていて良かったです
修理の人が帰って
携帯とかネットとか見ていたら 目が疲れちゃったから
10分位休んで
晩御飯の支度開始
今日はそんなんで終わっちゃいました