アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記
昨日(日曜日)は伊香保森林公園で自然観察会・・・しかし、朝寝坊してしまい慌てて準備をして出発です。自衛隊の脇を上がっていくと霧で霞む中、ポピー畑が現れました。忙しいけど写真をパチリ・・・それでも8時30分ごろには大駐車場に到着で一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/9195a3db2f9d3725e489d77c2d0445c3.jpg)
今回は40名ほどが参加しました。挨拶・準備体操をして出発っ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/627adb8d63eeb1457a9bfe1796e0d4b4.jpg)
道路沿いにヤマオダマキが集団で咲いていて此処から説明開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/68d572b50352c7d0eda422cf0d06b2ee.jpg)
観察に時間を掛けすぎてしまい少し時間が掛かってしまったのですが、オンマ谷から二ツ岳(雄岳)と進み12時半ごろに頂上に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/97f54b145919ded0841c3426eb05efd7.jpg)
頂上はガスっていて榛名湖方面を望みますが、かすかに榛名富士が見える程度でした。そしてお昼を食べ始めると・・・何と地面が大きく揺れています「地震だぁ!」・・・たいしたこと無くて観察会続行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/8903baa89812eee65e054632b987fd04.jpg)
急な登山道を下山して、ワシノス風穴を見て、モミジの園地、そして駐車場と少し時間オーバーをしましたが、雨にも降られず、それほど暑くも無く、無事に終了しました。
今回見られた植物や虫えいなどは整理して後日アップしますね。
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。