昨夜も月がきれいでした。上弦の月でしたが、雲が出始めて大気の状態が少し悪くなってきて下り坂ですかね・・・一雨あると畑のダイコンやカキナが助かるなぁ!
さて、先週の土曜日の記事はツマグロヒョウモンのカップルの画像でしたが、今回はヤマトシジミのカップルです。
秋は植物でも動物でも子孫を残すために大切な時期なのですね・・・
何時もの芝生地ではダイミョウセセリのカップルができあがっていました・・・そして「人の恋路を邪魔するオス」が出現しました。
カップルでどこまで逃げてもしつっこく追いかけて行くのです。別のメスを探せば良いのにと思うのですが・・・このメスがよっぽど魅力的なのかなぁ~
ブログランキング参加中です・エネルギー補給のための文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「ワカサギ釣り」です。)