かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

孫と大桁ダム・・・

2012年10月15日 | ワカサギ釣り(~2024)

金曜日のチェーンソー講習の時、以前はワカサギ釣りによく行った大桁ダムに釣り人がいたので気になっていました。土曜日は孫の運動会で、そのまま孫たちが家に泊まりに来たので「釣りでも行くか?」と聞くと「行く行く! マグロ釣れる???」「それは無理でしょう・・・小さい魚だよ」と言うことで、気になった大桁ダムに行ってきました。

昨日は9時半を過ぎていたので既に6名の人が竿を出していましたが、皆さんリールで中央より遠くで釣っています。「延べ竿だとワカサギはダメですか?」と聞くと「ガラッパヨ(オイカワの方言)なら釣れるよ」というので、孫たちは初めてなので釣れれば何でもいいやと開始しました。

暫くしていると浮きがピコピコ・・・言われた通りオイカワの10cm位のが釣れてきました。そしてもう一本の竿の浮きがクーッと沈んだので孫があげると15cm位のフナでした。その後はしばらく当たりすらなく・・・6人の釣り人も「釣れないから、荒船湖でもいくべぇ~」と上がって行きました。

6人が釣っていたところ行ってみると「ワカサギ釣りは11月1日から」と書いてありました。「何だ、まだ釣っちゃダメなのだ。ワカサギが釣れなくて良かったね」・・・って負け惜しみですね!

その後はオイカワが1尾来ただけでした。後から入って来た方はやはりリールでフナを幾つも上げていました。大桁ダムのワカサギ釣りはリールで遠投しないと釣れないようですので、リール竿を持って11月になったら様子を見に来ようと思います。

 

1553話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

はじめての釣り超入門 (つり人最強BOOK)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする