かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:初氷上はダブルヘッダー・・・

2017年01月09日 | ワカサギ釣り(~2024)

松原湖・長湖は4日に一部解禁で、さらに7日に全面解禁・・・なのに仕事で行けずに昨日やっと氷上釣りに参戦できました!

4時頃にクビレの駐車場に到着すると既に10台くらいの車が停まっていました。桟橋にカタツムリを置いて順番取りをして、5時前に立花屋さんまで歩いて行ってシーズン券を購入しました。

何時もの神棚の温度計はマイナス8.4℃でしたが、もっと冷えないと猪名湖の解禁が・・・

そして駐車場に戻ると続々と車が到着して満杯に・・・日曜なのでかなりの混雑です!

水深が浅いため、これではプレッシャーが高くてワカサギも落ち着かず当たりは直ぐ止まってしまうだろうなと思っていましたが、案の定8時には喰い渋って群れが通過しても喰わないという何時もの長湖になってしまいました。

いずこも同じような状況でハニーポイントは無いみたいで・・・

「何とか50匹までは・・・」と思いましたが48匹で8時半に見切りをつけて納竿・・・

Oちゃんと一緒にまさかのダブルヘッダーでもう一つのT湖に向かいました・・・その報告はまた明日!

 

「ひとまず初氷上おめでとう!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3297話目

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

HONDEX(ホンデックス) 4.3型ワイドカラー液晶GPS内蔵ポータブル魚探(中~東日本) PS-511CN-E
クリエーター情報なし
HONDEX(ホンデックス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする