二週間ぶりに今年5回目の野尻湖ヒメマス釣りに行ってきた。 だんだん右肩上がりに良くなってきたので期待して行ったのだけど・・・
今回は上越のマイちゃん、信州のI谷さんと3名のゆったり釣行で社長に操船してもらい一発でアンカーリングもできた!
ただ、社長が「泡がいっぱい出ているねぇ~、ターンオーバーかな?」と心配していたのが気がかりだった!
開始して1時間は群れも通らずやっと来たのは9時過ぎだった。 そして最初の当たりをバラシてしまった(涙)
その後は深度が狂うほどの大きな群れが入っても誰の竿にも当たらないことがしばしば・・・さらに今季初めてのバス攻撃も受けてしまった。 それでも午前中に16打数13安打と何とかツ抜けした!
天気は薄曇りで日が出るとジリジリ焼けて・・・見上げると暈がかかっていた。 天気は下り坂だね!
午後は北風に変わりさらに厳しい状況になって4回当たりが有って全てバラシ・・・3時少し前にコマセも終わって終了!
結局13匹と貧果に終わった・・・今回はターンオーバーのせいにしておこう(笑)
型も29cmが2匹、25cmが1匹、残りは15~20cmの小振りだった!
アユ釣りが始まるので、たぶん今回でヒメマス春の陣は終了かな?
二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (3849話目)
![]() |
鮎釣り2018 (別冊つり人 Vol. 462) |
クリエーター情報なし | |
つり人社 |