かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ガビチョウ・・・

2020年05月10日 | 動物

大型連休前あたりからガビチョウの囀りが煩いほど聞こえ始め、我が家や隣家の庭でオス同士の戦いも見られた!

囀りは聞こえるけど撮りやすい場所にはなかなか来てくれないんだ・・・

ガビチョウは漢字で書くと画眉鳥・・・中国からの外来種なので中国名をそのまま使っているんだって!

ガビチョウは特定外来生物に指定されていて日本の侵略的外来種ワースト100種にもなっているんだ!

眼が太い白で縁どられ、その白が眼の後方に長く伸びているのが特徴で、オスもメスも同じような姿なので区別がつかない!

ただ囀りはオスの方が凄いので区別しやすいかな・・・ちなみに(↓)は多分メスで、フィ~ブィ~としか鳴かなかった!

このガビチョウも隣家との境の繁みで鳴いているオスの囀りに呼応していたメスのようだ・・・

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4611話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする