かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

久しぶりにアユの顔を見られた!

2020年07月13日 | アユ釣り(~2023)

久しぶりの梅雨の晴れ間・・・「アユ釣りに行くのなら今日しか無いよな!」って8時少し過ぎに出発!

先日の大雨で中瀬大橋や中瀬は「あまぬま」の埋め土が流れて石の間に砂が詰まり泥を被ってしまって、あまり期待が持てない状況なので上流へ・・・

川に着いて支度を始めたら商売道具のベストが無い・・・慌てて家に取りに帰って30分のロスで開始できたのは9時になってしまった。

すでに、T.KさんやK.Hさん、M.Sさんが釣っていたので下流に入れてもらったけどまるっきりアタリが無し(涙)

新天地を探してさらに上流へ・・・

岩滑は垢が飛んで釣れそうもなくウロウロして11時頃までボーズ(涙)

雨が降ってきたので一旦上がって様子見・・・大して降らなかったので早お昼を食べて再開した!

12時頃にやっと待望の1匹目が釣れた! 鰭の付け根が赤く冷水病気味で当たりも弱くオトリ替えしても泳ぎも悪い・・・

 

その後はポツリポツリ釣れて何とかツ抜け・・・6月25日以来、久しぶりにアユの顔が見られた(笑)

はやく梅雨が明けてくれないとアユも釣り人もまいっちゃうね・・・

 

つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4678話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする