かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

採れ過ぎ夏野菜の消費法(キュウリ・ナス漬け)・・・

2020年07月29日 | 

毎年のことだけど家庭菜園の夏野菜は作り過ぎ・採れ過ぎになっちゃう・・・見栄えの良いものは配れるけど残りはどんどん溜まってしまう!

特にキュウリ・ナスは、そのまま冷蔵庫に入れておいても日持ちがせず、ダメになってしまうので色々な消費方法をしなければならない・・・

まずは糠漬け以外の簡単な漬物編・・・

キュウリは1~2kgが使える辛子漬けが主流に・・・

チャック付きの袋にキュウリ1kgと和辛子20g・塩30g・砂糖60gを入れて混ぜ合わせて空気を抜いて冷蔵庫へ・・・

水が上がった2日目から食べられる! 最初はかなり辛いけど数日すると砂糖が馴染んでくるよ・・・

ナスは市販の茄子漬の元で簡単に・・・空気をしっかり抜かないと色が悪くなっちゃう!

これも結構旨い・・・

そして釣り友に教えて貰った醤油麹漬け・・・

これは嵌まるね・・・

結局、みんな酒の肴だね・・・

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4695話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする