昨日も野暮用で軽井沢へ・・・だいぶ涼しくなった と云うか 寒くなったね!
遊びじゃないので用事を済ませたら直ぐに帰ろうと思ったけれど、雲場池の紅葉がそろそろ見頃になるかな? と妻と一緒に寄ってみた!
平日の午後3時過ぎだったけれど結構人が多いね! GOTOの影響なのか団体さんまで・・・空には秋の雲が広がっていた!
母の実家のお墓から徒歩でも10分も掛からずに行ける場所なのだけど、小さい頃に行っただけ・・・その頃はお水端って呼んでいたかな?
始まった紅葉を見ながら池を一周・・・(↓)ツタウルシ
キヅタ・・・
ニシキギ・・・
カマツカの赤い実・・・
水面に倒れかかった花枯れのガクアジサイ・・・
石垣からはリュウノウギクが伸びていた!
そして湖面を泳ぐカルガモ・・・
渡って来たばかりのマガモのエクリプス・・・
陽が陰り始めていたので1時間くらいで急いで回って来たけれど・・・時間をかけてゆっくりと歩きたい場所だね!
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4777話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!