畑の隅にあるフキの植栽地でヒゲの長い虫が沢山飛び回っていた・・・直ぐにクロハネシロヒゲナガ(黒羽白髭長)だと思ってカメラを持ってきて撮影!
なかなか止まってくれないし、飛んでる姿はぜんぜん上手く撮れない・・・
黒羽と云うけれど光の加減で黒く見えるだけで、本当は黒っぽい斑紋がある金色の羽なんだね・・・
成虫の期間は短く、産卵はイネ科の植物らしい・・・フキの間から出ていたオオスズメノカタビラ?に止まっていたけどこれはヒゲが長いから♂だね!
ヒゲの短いのが♀・・・
クロハネシロヒゲナガを狙っているのか? フキの葉にワカバグモが触手を広げてじっとしていた!
フキの間から出てきたヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)にはアブラムシが一杯でナミテントウが捕食に来ていた!
【かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5372話目】