峠を越えて10日に行った時は未だ咲き始めだったルリソウ・・・そろそろ見頃かなと再度訪れてみた!
ルリソウは花序が二股になるのが特徴(ヤマルリソウは1本)・・・赤紫色の花は咲き始めの色のようだ!
林縁部ではフデリンドウが満開・・・ハルリンドウとの違いは1本の花茎に数輪咲くことだね!
真っ白な花のユキザサも見ごろ・・・
少し場所を変えて林床の花写ん歩を続けると小道沿いでラショウモンカズラが咲いていた・・・
チゴユリの可愛い花・・・
モミジイチゴは1花序に1輪だけを下向きに咲かせるんだ・・・
画像の枚数が多いので明日も続くよ・・・
【かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5384話目】