昨日は玉原高原で「ぐんま自然観察指導員会」の研修会が有ったので参加してきた。
この研修会は24日(日)に行われる自然観察会の下見を兼ねている・・・自然観察会は定員にまだ空きが有るので興味のある方は申し込んでください!
寒露も過ぎたと云うのにまだまだ夏日の日もあったりして季節感が狂ってしまう・・・でも、玉原高原は紅葉の時期を迎え始めた! そして実りの秋!
観察会を始めると花や果実、紅葉、動物の痕跡、きのこや粘菌、虫こぶなど色々なものが観察でき一回ではすべてを紹介できない!
と云うことで、今回は果実編! まずはUFOのようなヒロハツリバナの果実、 鋭い稜が有るのと3裂するのが特徴!
稜の出っ張りが少なく4~5裂するオオツリバナの果実・・・
コースは玉原湿原からブナ平・・・湿原入口の木道沿いでミヤマガマズミの実が見られた。 ガマズミよりも毛が少ないのが特徴だね!
湿原では亜高山帯の湿原などで見られるアカミノイヌツゲの実が見られた! 同じ場所に実が黒っぽいハイイヌツゲも見られるよ!
湿原を抜けて林内に入るとツルアリドウシの赤みが所々になっていた! 花が二つ咲いて痕跡が豚の花に見えるんだ!
トチバニンジンの実は赤一色なのだけど、先端側が黒くなるソウシシヨウニンジン・・・
ツルリンドウの赤い実・・・
タムシバ(別名:ニオイコブシ)の果実も赤い実だね!
雪の多い地帯に多いオオバクロモジの実は黒紫色・・・
同じく日本海型のエゾユズリハも黒紫色だね・・・
次回は動物の痕跡、きのこや粘菌、冬芽と葉痕、虫えい(虫こぶ)などをアップしようかな・・・
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5158話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!