水曜日は内山牧場大コスモス園へ行く前に、ふと思いついて「荒船風穴」に女房殿を案内しました。わたしは仕事の関係などで何度か訪れているのですが女房殿は初めてで、道の狭さに驚いていました。駐車場のある道路は以前勤務していたことのある事務所で開設した基幹作業道なのですが今になって活きてきましたね!
車が数台しか置けない駐車場には急作りの看板が立てられ、吊るされた郵便受けにはコピーされたパンフレットが入っていました。
山の中にある風穴(蚕種貯蔵所跡)への歩道は新しく階段(コンクリートの打ちっぱなし)が作られていたものの、その先は濡れると滑りそうな幅1m足らずの無舗装の歩道のままでした。
風穴は調査中なのか修復中なのか防護柵が作られ網が張られていて近づけないので外から眺めましたが中が良く見えません。
今でも冷気が噴き出しているため薄らと霧が立ち込めていました。(設置されている温度計を見ると吹き出し口の温度は2.8℃・・・外気温は約15℃だったので少し寒すぎたのですが、夏に来れば気持ちいいでしょうね!)
荒船風穴は、もうじき「富岡製糸場と絹産業遺産群」の一つとして世界遺産に登録される予定ですが、予想される見学者を迎え入れるためには十分な整備が必要ですね。特に侵入道路と駐車場が問題かな・・・
石垣の下の朽木からはキノコが発生していました(笑)・・・山の中の風穴らしくていいですね!
今日は、早出をして学生さんと上州武尊に登ってきます・・・
1543話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。
にほんブログ村ランキングに参加中です。