当新潟市の下町地区「早川堀通り」沿線11自治会で構成される地域興し。
住まい環境.街ずくり、景観を保存.管理し、併せて地域住民間の融和.懇親を深める地域イベント「第6回早川堀通りつつじ祭り」の実施検討会が開催された。
例年5月の連休中の日曜日を1日設定して開催していた。
今回は「つつじの開花時期がもう少し遅い日程の方が見栄えがする」「実行委員の多くが自営業であり、第3日曜日が休日で参加しやすい」という理由で今回は「来年5月15日(日)」が開催日となった。
沿線11自治会だけでなく近隣自治体と地域団体にも参加をよびかけて大勢の協力を得た方が良いとの意見もあり、会議の案内も行った。
近隣の地域団体は3団体あり、お互いに設立目的.運営方針.参画活動にも相違がある。
協賛.協力の仕方にも思惑が異なり難しい面が多い。
手ずくりの街興しを志向する当「つつじ祭り実行委員会」は運営委員が地域の商店主.自治会長がメンバーの多くです。特定の会社の後援を得ている他の地域団体と一緒の企画、活動は難しい。
会社会議の開催経験のない当地域団体の会長は会議コンセプト.概容説明等の話が苦手である。
いつもの「仲間内の脱線会議」でなかなか外部参加者は様子がわからなかったようだ。
これでよかったと思う。恐らく協賛団体としての他団体の参加表明はないと見た。
身内だけの運営の方が動きやすい。
小生は「財務担当」に指名された。
昨年はおろか今年の9月にこの会に加わったばかりなのに。である。
これだけのプレッシャーは久しぶりである。サラリーマン時代の経験を生かした貢献ができればと思う気持ちも湧いてきた。


住まい環境.街ずくり、景観を保存.管理し、併せて地域住民間の融和.懇親を深める地域イベント「第6回早川堀通りつつじ祭り」の実施検討会が開催された。

例年5月の連休中の日曜日を1日設定して開催していた。
今回は「つつじの開花時期がもう少し遅い日程の方が見栄えがする」「実行委員の多くが自営業であり、第3日曜日が休日で参加しやすい」という理由で今回は「来年5月15日(日)」が開催日となった。
沿線11自治会だけでなく近隣自治体と地域団体にも参加をよびかけて大勢の協力を得た方が良いとの意見もあり、会議の案内も行った。
近隣の地域団体は3団体あり、お互いに設立目的.運営方針.参画活動にも相違がある。
協賛.協力の仕方にも思惑が異なり難しい面が多い。
手ずくりの街興しを志向する当「つつじ祭り実行委員会」は運営委員が地域の商店主.自治会長がメンバーの多くです。特定の会社の後援を得ている他の地域団体と一緒の企画、活動は難しい。

会社会議の開催経験のない当地域団体の会長は会議コンセプト.概容説明等の話が苦手である。

いつもの「仲間内の脱線会議」でなかなか外部参加者は様子がわからなかったようだ。

これでよかったと思う。恐らく協賛団体としての他団体の参加表明はないと見た。

身内だけの運営の方が動きやすい。

小生は「財務担当」に指名された。


これだけのプレッシャーは久しぶりである。サラリーマン時代の経験を生かした貢献ができればと思う気持ちも湧いてきた。


