12月15日

2009-12-14 23:57:02 | Weblog

       ( 世田谷ボロ市 )

 

今日15日,16日、翌1月15日,16日と世田谷のボロ市が開催されます。
このボロ市は北条氏政が開いた楽市が始まりで400年もの歴史のある市です。
ころころが参加させて頂いている吟行会は今日,忘年会を兼ねた吟行句会。
馳せ参じたいところ、仕事の打ち合わせの終了時間とのにらめっことなりそうです。
(幹事さんには申し訳けないけど・・微妙です←独り言)

参加の皆様には,代官餅をお早めにお買い求め下さい。からみ餅はすぐ無くなります
いざ目指せ天租神社(ここで売ってます)

 

ぼろ市の由緒くはしき河童の図           有馬朗人

 

ぼろ市や臼と別れて杵売らる             宮下翠舟

 

ボロ市に何買ふとなく屈みけり                         毛塚静枝

 

ボロ市の人かき分けてベビーカー                     安斉君子

 

襤褸市や大学芋の金色に                                辻 桃子

 

 

                  ぼろ市のランプ灯して売られけり    ころころ





 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日

2009-12-14 18:58:32 | Weblog

          ( 義士祭 )

 

元禄15年12月14日(西暦1703年1月30日)未明,本所松坂町の吉良邸へ
赤穂浪士47名が討ち入り、主君の仇をうった日です。
写真は松坂町(現両国)吉良邸跡に残る、討ち取った吉良上野介の首を洗った井戸
として残されています。

 

義士祭香煙帰り来ても匂ふ             石田波郷

 

義士祭酒のしたたる一基あり            鈴木十歩

 

大義よく人死なしむる義士祭             岡本 眸

 

義士祭の遺品に並ぶ呼子笛             和田幸八

 

        「伊吹嶺」12月号より

 

      身に入むや大仏裏の地獄絵図       辻江けい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする