( 十二月・師走・極月 )
いよいよ今日から12月、師走になりました
即物具象にも迷い無くなり、今年は佳い句が詠めよたな気がします
俳句は句帖のほかにエクセルで記録しているので、アカウントで何句詠んだかも分かる
796句を11ヶ月で割ると約72句、月72句一日2.5句詠んでる事になり
出来は兎も角よく詠んだ 後は自選さえ間違わなければ・・・・
植木屋の妻の訃知りぬ十二月 沢木欣一
武蔵野は青空がよし十二月 細見綾子
欣一失し夕日まみれの師走富士 栗田やすし
うすうすと紺のぼりたる師走空 飯田龍太
風の日の雲美しや十二月 有働亨
大空のあくなく晴れし師走かな 久保田万太郎
塩つかむ妻の手太き十二月 皆川盤水
ウインドの銀器に映る街師走 西村和子
浚渫船杭つかみ出す十二月 秋元不死男
伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html
田にそそぐ水の一縷や十二月 下里美恵子
先生ともんじや焼食ぶ十二月 国枝洋子
極月の湯屋に引き込む山の水 井沢陽子
藍甕の泡のきらめく十二月 福田邦子
靖國の大樹見てゐる十二月 伊藤範子
駅頭に募金の僧侶十二月 小柳津民子
伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
いよいよ今日から12月、師走になりました
即物具象にも迷い無くなり、今年は佳い句が詠めよたな気がします
俳句は句帖のほかにエクセルで記録しているので、アカウントで何句詠んだかも分かる
796句を11ヶ月で割ると約72句、月72句一日2.5句詠んでる事になり
出来は兎も角よく詠んだ 後は自選さえ間違わなければ・・・・
植木屋の妻の訃知りぬ十二月 沢木欣一
武蔵野は青空がよし十二月 細見綾子
欣一失し夕日まみれの師走富士 栗田やすし
うすうすと紺のぼりたる師走空 飯田龍太
風の日の雲美しや十二月 有働亨
大空のあくなく晴れし師走かな 久保田万太郎
塩つかむ妻の手太き十二月 皆川盤水
ウインドの銀器に映る街師走 西村和子
浚渫船杭つかみ出す十二月 秋元不死男
伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html
田にそそぐ水の一縷や十二月 下里美恵子
先生ともんじや焼食ぶ十二月 国枝洋子
極月の湯屋に引き込む山の水 井沢陽子
藍甕の泡のきらめく十二月 福田邦子
靖國の大樹見てゐる十二月 伊藤範子
駅頭に募金の僧侶十二月 小柳津民子
伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp