数え日 <納め不動>
①今年もあといく日と、指折り数えるほど暮れが押し詰まること。また、
その押し詰まった日。《季 冬》
②毎月28日は「お不動さま」の縁日です。年の最後の縁日を「納めの不動」といい、
1年のご利益お礼と感謝の気持ちを込めて参拝します (季 冬)
数へ日も一日古書店巡りかな 下里美恵子
数へ日やゼンマイ時計巻直す 藤田岳人
数へ日や転居仕度のはかどらず 辻江けい
数へ日や寺に干さるる臼と杵 竹中和子
数へ日の凶の神籤をもてあます 岡田佳子
数へ日の酒酌み父の忌を修す 江口ひろし
数へ日や乳張る牛の息遣ひ 八尋樹炎
数へ日の路地の子猿の宙返り 山口耕太郎
数へ日や夫の遺愛の腕時計 花村つね
数へ日や参道に延ぶ古物市 坂本操子
数へ日や又も牛乳ふきこぼし 石原進子

数へ日の紺の山より大鴉 廣瀬直人
数へ日のまた夜更かしとなる選句 鷹羽狩行
数へ日を第九の稽古重ねけり 阿波野青畝
数へ日のなかの一日母を訪ふ 角川春樹
数へ日の欠かしもならぬ義理ひとつ 富安風生
数へ日の数の中なる師と会ふ日 今瀬剛一
①今年もあといく日と、指折り数えるほど暮れが押し詰まること。また、
その押し詰まった日。《季 冬》
②毎月28日は「お不動さま」の縁日です。年の最後の縁日を「納めの不動」といい、
1年のご利益お礼と感謝の気持ちを込めて参拝します (季 冬)
数へ日も一日古書店巡りかな 下里美恵子
数へ日やゼンマイ時計巻直す 藤田岳人
数へ日や転居仕度のはかどらず 辻江けい
数へ日や寺に干さるる臼と杵 竹中和子
数へ日の凶の神籤をもてあます 岡田佳子
数へ日の酒酌み父の忌を修す 江口ひろし
数へ日や乳張る牛の息遣ひ 八尋樹炎
数へ日の路地の子猿の宙返り 山口耕太郎
数へ日や夫の遺愛の腕時計 花村つね
数へ日や参道に延ぶ古物市 坂本操子
数へ日や又も牛乳ふきこぼし 石原進子

数へ日の紺の山より大鴉 廣瀬直人
数へ日のまた夜更かしとなる選句 鷹羽狩行
数へ日を第九の稽古重ねけり 阿波野青畝
数へ日のなかの一日母を訪ふ 角川春樹
数へ日の欠かしもならぬ義理ひとつ 富安風生
数へ日の数の中なる師と会ふ日 今瀬剛一
