2月 3日 

2020-02-02 15:56:24 | Weblog
                    節分・追儺・鬼やらい・福豆


     追儺豆帽子をぬぎて受くるあり       細見綾子


     追儺の炎囃して太鼓滅多打つ        栗田やすし


     景品にもらふ石鹸豆まく日         河原地英武   


     年の豆日のあるうちに炒り上ぐる      下里美恵子


     節分の火打ちの火花頭に浴ぶる       上杉和雄


     笑む神の絵手紙来たり節分会        小石峰通子


     櫓より嫁を見つけて福は内         中斎ゆうこ


     枡の底叩き豆まき終りけり         都合ナルミ


     新入りの氏子小声で鬼やらふ        佐藤とみお


     横綱がむんずと掴む年の豆         伊藤旅遊


     追儺の鬼幼児あやして泣かせたり      吉岡やす子


     鬼やらふ松明あまた仁王門         山下善久



         

          柴又 帝釈天で撒く福豆



     追儺の夜餓鬼の如くに出て歩く       福永 耕二


     丹波より貢がれてきし年の豆        阿波野青畝


     福豆を炒る宮島の大しやもじ        大塚禎子


     口ボツトの犬吠えている鬼やらい      大口元通


     病む妻の裾に豆撒く四粒ほど        秋元不死男


     カツサンド見れば食べたし福豆も      藤田湘子




          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする