7月 21日

2023-07-21 05:46:14 | Weblog
                         蝉・初蝉・おし蝉・夕蝉・落蝉



          一雨が洗ひし野川蝉鳴き出づ            細見綾子


          初蝉や卑弥呼の里の曲り角             国枝洋子


          みんみんや谷の底なる一部落            下里美恵子


          白き翅かすかに震ふ羽化の蝉            平松公代


          少年のポケットに蝉鳴きやまず           矢野孝子


          爪立てて殻抱きたる明けの蝉            近藤文子




                  



          初蝉や久に風呂わくこのゆふべ           水原秋櫻子


          じいと鳴く蝉それきりの朝ぐもり          能村登四郎


          臥して聞けば初蝉海に沁みわたる          山口誓子


          みづうみに出でし園児に松の蝉           飯田龍太


          初蝉のためらふ声を書き出しに           秋元不死男


          これもまた浪花の声の油蝉             鷹羽狩行




                  



                    サイトから一部資料・写真お借りしています    
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月 20日 | トップ | 7月 22日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無言館 (KUWA)
2023-07-21 09:11:41
  妻の裸婦画遺して征けり蝉時雨  桑
 
 8月は僕の終戦の混乱を覚える月。
満州で生まれいのちからからで引き揚げました。
今は平和で絵を描く日々、明日のいのちも知らぬ
画学生の叫びを思い起します。
 子、孫のためにも平和を守らなければいけませんね。
返信する
無言館 (ころころ)
2023-07-21 22:16:17
桑さん、こんばんは
私は団塊以後の生まれですが、何しろ下町
焼夷弾でまる焼けだったそうです
ただ7~8歳の頃 建築現場があると必ずといって
いいほど骨が出てきて供養している景色を何度も
みました 簡素な防空壕が沢山あったようです

この現代でも世界のあちこちで諍いがあって
人命が軽んじられています
嘆かわしいいですよね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事