今日も大変忙しく・・・こんな目立たない所に有るcafeですがシェフのキャパシティー以上に御客様がおいで頂きまして誠に感謝でございます。
朝は遅くても8時には出勤し掃除(ホールやトイレまで全てですよ)や準備をしてから時間が有ればほんの少しだけ製作をしますが、これは運が良い時だけですね(笑)
準備がなかなか進まずいつも何か積み残して営業開始となってしまいます(汗)
そしてフライパンを振る事3時間・・・ランチタイムが終了し洗い物が終わって皿や器を所定の位置に収納しますと中庭はこんなに建物の陰が伸びた状態になります。
何時頃かは書きませんが洗い物はけっこう時間がかかります。
そして本日の買い物と明日のメニューの打ち合わせとか・・・
その後やっと製作開始となります。
そして製作はフロントのウインカーレンズを作りましょう、昨日はウインカーのボディを作るのに結構時間をかけていましたね。
実車はこんな5角形のランプなんですが1/43の場合イメージ優先で台形のレンズにいたします。
つまり上側の両肩の小さな2辺を省略してやります。
本当はレンズの周りの金属枠も作りたいのですがさすがに1/43ではオーバースケールになってしまう事は容易に想像出来るでしょう。
指に持っているのは0.2mmの塩ビ板です
塩ビ板は透明なので最初に写した写真では何も写っていなかったので撮り直しました。
今度はスタンドの照明が写っていますのでそれとわかりますね。
どの部分を使うのかわかり難いですが・・・
白い部分はカットした部分ですがアンバーの部分とクリアーのレンズの大きさを揃える為にレンズの分割部分に縦に傷を入れて有ります。
ちょっと見え難いのですが・・・後で塗り分けも楽だと思います。
塩ビ板をカットしてみました・・・これで先程の画像のどの部分を使うのかご理解頂けたでしょうか?
縦の線も見えますね。
裏側になる部分(縦に傷を付けたのが表側)にタバコの銀紙をエポキシ系の接着剤で貼付けます。
他の接着剤ですと塩ビ板とディンプルの付けてある銀紙の間に気泡が入ってしまいますので白く見えてしまいます。
エポキシ系の接着剤ですと隙間を充填してくれますので銀紙のディンプルが良く見える様になるのです。
上側のレンズはディンプルが綺麗に見えているのがわかりますね、下側も綺麗なんですが塩ビ板の表面に蛍光灯が写り込んでしまいましてディンプルが見え難いです。
ウインカーレンズにオレンジをさしています。
上側のレンズはまだクリアーの部分が長いですからもう少しオレンジを塗った方が良いですね。
ウインカーのレンズを取り付けました
取り付けたのは昨日作ったウインカーのベースの部分です、後はナンバープレートとワイパーを作って取り付ければ駄目出しをして完成ですね。
これで仕事が終わりと思われるでしょ?
いやいやこれからCafeで使う素材を買い出ししにゆきます、まだまだ終わらないんですよ(笑)
そして自宅に帰って食事をしてお風呂で疲れを取りましてブログを更新し直ぐに就寝です・・・
明日と明後日は世の中お休みの方が多いので急がしいと思われます・・・117クーペはもう少しなんですが・・・
焦らずにゆきましょう。
朝は遅くても8時には出勤し掃除(ホールやトイレまで全てですよ)や準備をしてから時間が有ればほんの少しだけ製作をしますが、これは運が良い時だけですね(笑)
準備がなかなか進まずいつも何か積み残して営業開始となってしまいます(汗)
そしてフライパンを振る事3時間・・・ランチタイムが終了し洗い物が終わって皿や器を所定の位置に収納しますと中庭はこんなに建物の陰が伸びた状態になります。
何時頃かは書きませんが洗い物はけっこう時間がかかります。
そして本日の買い物と明日のメニューの打ち合わせとか・・・
その後やっと製作開始となります。
そして製作はフロントのウインカーレンズを作りましょう、昨日はウインカーのボディを作るのに結構時間をかけていましたね。
実車はこんな5角形のランプなんですが1/43の場合イメージ優先で台形のレンズにいたします。
つまり上側の両肩の小さな2辺を省略してやります。
本当はレンズの周りの金属枠も作りたいのですがさすがに1/43ではオーバースケールになってしまう事は容易に想像出来るでしょう。
指に持っているのは0.2mmの塩ビ板です
塩ビ板は透明なので最初に写した写真では何も写っていなかったので撮り直しました。
今度はスタンドの照明が写っていますのでそれとわかりますね。
どの部分を使うのかわかり難いですが・・・
白い部分はカットした部分ですがアンバーの部分とクリアーのレンズの大きさを揃える為にレンズの分割部分に縦に傷を入れて有ります。
ちょっと見え難いのですが・・・後で塗り分けも楽だと思います。
塩ビ板をカットしてみました・・・これで先程の画像のどの部分を使うのかご理解頂けたでしょうか?
縦の線も見えますね。
裏側になる部分(縦に傷を付けたのが表側)にタバコの銀紙をエポキシ系の接着剤で貼付けます。
他の接着剤ですと塩ビ板とディンプルの付けてある銀紙の間に気泡が入ってしまいますので白く見えてしまいます。
エポキシ系の接着剤ですと隙間を充填してくれますので銀紙のディンプルが良く見える様になるのです。
上側のレンズはディンプルが綺麗に見えているのがわかりますね、下側も綺麗なんですが塩ビ板の表面に蛍光灯が写り込んでしまいましてディンプルが見え難いです。
ウインカーレンズにオレンジをさしています。
上側のレンズはまだクリアーの部分が長いですからもう少しオレンジを塗った方が良いですね。
ウインカーのレンズを取り付けました
取り付けたのは昨日作ったウインカーのベースの部分です、後はナンバープレートとワイパーを作って取り付ければ駄目出しをして完成ですね。
これで仕事が終わりと思われるでしょ?
いやいやこれからCafeで使う素材を買い出ししにゆきます、まだまだ終わらないんですよ(笑)
そして自宅に帰って食事をしてお風呂で疲れを取りましてブログを更新し直ぐに就寝です・・・
明日と明後日は世の中お休みの方が多いので急がしいと思われます・・・117クーペはもう少しなんですが・・・
焦らずにゆきましょう。
シリコン型を分割しない一発取りが出来ますから・・・これを使わない場合は粘土に埋没して2度シリコンを流して分割した型を作る必要が有ります。
そして真空にしてレジンを流しますので気泡が入り難い訳です。
1/12のキットは高価な物ですからね~何とか完璧にリカバーをしたいですよね。
まあお困りになられたら御相談下さい。
私がトホホなブログ記事を書いたばかりにご心配をおかけしました
しかしさすがに甘えてしまう訳にはいきません
自分のミスは自分で取り返さないといけないですよね
それに大切なお時間をお借りしてはお客様にもおこられそうです
(ちょっといそがし過ぎではないでしょうか?)
コメントをいただいたおかげでやる気が出てまいりました
がんばりますのでまたのぞきに来てください
本当にありがとうございました