自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

マイカー更新

2024年11月25日 11時11分01秒 | ブログ

今乗っているマイカーは2007年に新車購入した日産ティーダで、当時は150万円台で購入できました。
既に17年乗っていて、約95000km走りました。
1500cc、5ナンバーのコンパクトカーですが当時のキャッチフレーズが「コンパクト・ミーツ・ラグジュアリー」というだけあって、とにかく静かで乗り心地が良く、特にシートの座り心地は特筆物でした。
燃費も結構良くて街乗りで11~12km/l、高速メインだと15~17km/lくらい走りました。
17年間でエアコン関係が2回故障(修理代は10万円以下)した以外はノントラブルです。

スタイリングも含めて家内共々非常に気に入っているのですが、流石に先行き不安になってきました。
先ず、いつ致命的な大きな故障を起こすか判らない不安。
80歳で免許返上の予定ですが、それまでの11年間乗り続けられる自信は持てません。
次にカーナビやドラレコがとっくに寿命を迎えている事。(ナビの地図情報は10年以上前のまま、ドラレコの映像は霞が掛かっている状況)
当然の事ですが、ABSとエアバック以外の色々な安全装備が皆無である事。
ダメ押しは温暖化問題が待った無しになっている今時、ガソリン車に乗っている後ろめたさです。

そんなこんなで、今年の夏頃から新車購入の検討を始めました。
条件は「ハイブリッドのコンパクトカー」です。
今更、大きな車は要りませんし、シエンタやフリードのようなミニバンタイプやスライドドア車は(私にとっては立派な候補ですが・・🥰)家内の好みから除外です。

先ずはネットで各社HPを観て候補車種を絞りました。
・日産ノート(eパワー)
・トヨタカローラツーリング(ハイブリッド)(コンパクトカーと言えるかどうか疑問ですが・・)
・トヨタ(ダイハツ)ライズ(eパワーと同じ方式のハイブリッド)
・ホンダフィット(EHEV)

この4車種について先週から試乗と見積りによる評価(←←偉そうに😁😁😁)に突入しました。

【評価結果】 ・・・ あくまでも私見ですが、マイカー更新を検討中の方のご参考になれば幸いです。

パワー、ハンドリングは一般道だけの短時間の試乗では判らないので評価ポイントから除外です。
最近の市販車はこの点ではまず問題無いだろうという前提です。

<日産ノート>
乗り心地   ★★★★
静粛性    ★★★★★
車内の広さ  ★★
運転しやすさ ★★★
使い勝手   ★★
価格(コスパ)★★★★
その他付加価値や満足感★★ 

<トヨタカローラツーリング>
乗り心地   ★★★★
静粛性    ★★★★
車内の広さ  ★★★★★
運転しやすさ ★★★
使い勝手   ★★★★★
価格(コスパ)★★
その他付加価値や満足感★★★ 

<トヨタ(ダイハツ)ライズ>
乗り心地   ★★★★
静粛性    ★★★★
車内の広さ  ★★★★
運転しやすさ ★★★★★
使い勝手   ★★★★★
価格(コスパ)★★★★
その他付加価値や満足感★★★

<ホンダフィット>
乗り心地   ★★★
静粛性    ★★★
車内の広さ  ★★★★
運転しやすさ ★★★★
使い勝手   ★★★★
価格(コスパ)★★★
その他付加価値や満足感★★

検討の結果、トヨタ(ダイハツ)ライズにしました。
決め手は、
・少し車高が高いことによる運転のし易さ、乗り降りのし易さ
 (昔、ワンボックスやミニバンに乗っていた時代の事を少し想い出しました)
・想像していたよりも乗り心地が良い(フィットとノートの中間くらい)
・車内の広さも含めた使い勝手が良さそうなこと(リアシートを倒したときに荷室がほぼフラットになります)
・お値段も許容範囲
要するに全てにおいて80点以上で目立った欠点が無い事です。
もうひとつライズの加点ポイントは災害時などに家庭用の100V電源として使えることです。
これはトヨタ車共通の機能ですが、他のメーカーにはありません。

ノートは狭苦しさとリアシートを倒した時に荷室がフラットにならない事が大きな欠点(お団子のようなシフトレバーも個人的には馴染めません)
カローラツーリングは車高の低さ(乗り降りのし辛さ)と大きなボディ、値段の高さが欠点
フィットは車内の煩さも含めた乗り心地の悪さが欠点(全体にチャッチイ印象)

納車は来年の2月の予定だそうです。
大きなアクシデントが無い限り、これが私にとって最後のマイカーになりそうです。
実際に使ってみてガッカリするのか、良かったぁと思うのか・・、楽しみです。

<余談>
今回試乗した4車種のうち、ノートとライズがエンジンで発電してモーターで走るという方式で、走行だけで見れば電気自動車(EV)です。
この2車種に共通しているのが、アクセルを緩めると回生ブレーキが働いてブレーキを踏んだように減速するという事です。
これは慣れないと違和感を感じますが、少し乗ると直ぐに慣れます。
走行中のスピードの調整はアクセルだけで出来て、ブレーキを踏むのは本当に止まる最後の瞬間だけです。
走行中にアクセルとブレーキを頻繁に踏み換える必要が無く、とっても楽ちんです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無職年金生活になってからの日課(マイルーチン)

2024年11月05日 20時11分49秒 | ブログ

65歳で定年退職して無職になり、年金生活になって4年が経ちました。
「毎日が日曜日(サンデー毎日)」という生活です。

そんな生活の中での日課(マイルーチン)をご紹介します。
勿論、旅行や遠出に行くときは違ってきます。

日の出と同時か直後くらいに起床(夏なら4:30~5時頃、冬なら6時半頃)
※釣りやハイキングの日は1時~3時起床
 ↓
コップ一杯の水を飲む(これを「命の水」と呼んでます)
 ↓
雨戸(シャッター)を開ける
 ↓
夏場は朝の4~5kmくらいの散歩
 ↓
ドリップコーヒーを入れる
 ↓
朝食(コーヒー、トースト、スクランブルエッグ又はウィンナーソーセージ、レタスとミニトマト、梅干し1粒、ブルーベリー10粒位とドライフルーツを混ぜたヨーグルト)
 ↓
腹筋25回、スクワット80回
 ↓
8:00~9:00頃、朝風呂に入ってストレッチ
 ↓
日によって色々な過ごし方(秋~春は午後散歩が多い)
(日帰りレジャー、買物、庭仕事、家事、プラモデル作り・・・等など)
 ↓
6:30頃~夕食
 ↓
TV、音楽やDVD鑑賞、ネットサーフィン・等など
 ↓
9:00~10:00就寝
※翌日が釣りやハイキングの日は7:00頃就寝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月17日 スーパームーン

2024年10月18日 12時04分24秒 | ブログ

昨夜は今年最大のスーパームーン(月と地球の距離が短くなって、月が大きく見える)とのことで、写真に撮ってみました。
確かにいつもより1~2周り大きいように見えました。
でもちょっと空気が霞んでいて残念・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年振りくらいの美ヶ原高原~車山

2024年10月03日 21時06分27秒 | ブログ

昨日は貴重な晴れの一日だったので、家内と一緒に約30年振りくらいで美ヶ原~車山へドライブに行ってきました。
前回行ったのは、まだ子供が小学生の頃だったと思います。

7:00頃にマイカーで自宅を出発し、中央道で諏訪ICまで行きます。
途中の八ヶ岳PAから見た八ヶ岳連峰です。
かなり涼しいです。
諏訪ICで中央道を下りてからはR20からビーナスラインを経て10:30頃に美ヶ原高原美術館に到着しました。
標高約2000mの高原に屋外彫刻をメインにした屋外美術館と日本で最も高いところにある道の駅が隣接しています。
北アルプス~浅間山までの絶景を一望できます。
気温は18~9度くらいで、薄手のジャンパーを羽織っていて丁度良いくらいです。

美術館は世界各国のアーティストが創作した彫刻やオブジェが多数展示されていて、中には私には意味を理解できない作品もありますが、「なるほどねぇ」と納得出来る作品も沢山あります。
ほんの一部だけご紹介します。
サムネイル画像をクリックすると大きくなります。

2時間程掛けて美術館を鑑賞した後、道の駅で昼食をとり、少し離れた「美くしの塔」へ行きました。
ここには牧場があって凄く長閑な景色が拡がっています。
子供が小さい頃に家族4人で来たときの事を想い出しました。

何だかピンクフロイドの原子心母のアルバムジャケットを思い出しました。
ポニーが餌のニンジンをねだっていました。

この後、霧ヶ峰高原を通って車山に向いました。
麓から見た車山です。
ここからリフト2本を乗り継いで山頂まで行けます。

リフトからの景色です。
冬はスキー場になります。
勿論、麓から歩いて登る登山道も整備されていますが、家内と一緒だったのでリフトで登りました。
15分程で1925mの山頂に到着です。
山頂からは正しく360度の大パノラマが展望できます。
快晴のお陰で八ヶ岳連峰~南アルプス~中央アルプス~北アルプス~浅間山まで全て見渡せました。
富士山もシルエットが見えました。



八ヶ岳方向には既にハイキングで登った1.蓼科山、2.北横岳、3.縞枯山がくっきりと見えます。
蓼科山を見ると我ながら「よく登ったなぁ」と感心します。😅
麓を見下ろすと白樺湖も見えます。

大パノラマを堪能しながら山頂を30分程散策して、リフトで下山し、15:30頃帰路に着きました。
途中、渋滞もなく、夕食を挟んで19時過ぎに帰宅できました。
往復400km超えの強行軍で少々疲れましたが、天気も恵まれて素晴らしいドライブになりました。
車山は改めて徒歩ハイキングに行きたいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年振り2回目の河口湖自動車博物館・飛行館

2024年08月23日 20時31分05秒 | ブログ

家内の怪我の快気祝いを口実にお馴染みの山中湖、河口湖方面の日帰りドライブを兼ねて2年振り2回目の河口湖自動車博物館・飛行館に行ってきました。
車や飛行機なんか興味ないかと思いましたが、家内も興味があるらしく「行きたい」と言ってくれたので。😊

道志道経由で山中湖に出ましたが、生憎富士山は雲に隠れて見えませんでした。
「道の駅どうし」で名物の「おからドーナッツ」を買おうとしましたが、お豆腐屋さんがお休みという事でこの日は入荷がありませんでした。
ということで山中湖畔のレストラン「キャビン」(山中湖畔では行きつけのお店)で早めのランチにしました。
湖を眺めながらのランチは気分が良かったです。
Lake Side Cabin レイクサイド キャビン 公式サイト (lakeside-cabin.com)

ランチの後、山中湖畔や忍野近辺をドライブしながら山中湖方面に向い、富士スバルライン方向に左折してから目的地に向いました。
1年の中で8月1ケ月間だけの開館です。❗
河口湖自動車博物館・飛行舘 (car-airmuseum.com)

2年前の初めての観覧の時のブログです。
河口湖自動車博物館・飛行館 - 自己満足日記 (goo.ne.jp)

12:30頃目的地に到着して見学開始です。
平日でしたが駐車場は8割くらい埋っていて、なかなかの盛況です。
最初に飛行機館へ向いましたが、2年前にはなかった新たな展示は「彩雲」です。
レストア途上です。

2年前に気付かなかっただけなのか、新たに加わったのかはっきりしませんが、シコルスキーとグラマントラッカーのスクラップがありました。
これからレストアするんでしょうか?


自動車館の方は特に目新しい物は無く、2年前と同じ展示内容でしたが、ホンダT360といすず117クーペが販売対象として展示されていました。

今回2回目の観覧でしたが、本当に見応えのある見事な展示です。🤗
飛行機館と自動車館、併せて2時間半ほどで観て、15時頃に帰路につきました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は色々あるなぁ・・・完結編?

2024年08月20日 11時48分01秒 | ブログ

残猛暑お見舞い申し上げます。

4月中旬に外出先で転倒して右腕を骨折した家内が、4ケ月間の治療(入院、手術、リハビリ)の末、先日「通院不要」の宣言を受けて、ほぼ完治いたしました。🤗
後は11月に再度X線写真を撮って問題無いことが確認できれば完全に完治です。
フォロワーの皆様には大変ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。🙇‍♂️

今年は母の逝去に伴う諸々の対応や手続き、それが一段落したと思った矢先の家内の骨折、更に私自身の歯の治療などが続き、「今年は色々あるなぁ・・」という我慢の8ヶ月でしたが、これでようやく元の道楽三昧生活に戻れそうです。
プラモデル作りも釣りもハイキングも散歩も思うようにできず我慢の生活が続いていましたが、一方で大いに勉強になったのも事実で、我慢に見合った収穫もありました。
母の逝去では色々な届け出や手続きを自分でやることによって自分の終活で何が重要になるかという事が判りましたし、家内の怪我に伴う家事全般では今後家内に何かあった場合でも困らないという自信が付き、平常時でも家事を分担していける下地が整いました。
何事もできるだけ他人に頼らず、自分でやって経験してみることが大切だということだと思います。

あとは、今年の後半が何事も無く道楽三昧を満喫できるように祈るだけです。

今後とも、よろしくお願いいたします。🙇‍♂️

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年上期 自己満足道楽の総括

2024年07月02日 14時26分22秒 | ブログ

暑中お見舞い申し上げます。
2024年も前半が終了しましたので、恒例の自己満足道楽の半期総括です。

それでは先ずは「プラモデル」からです。★★

【購入】 画像をクリックすると大きくなります。
タミヤ1/48 イギリス 2トン 4×2 野戦救急車 新製品
エクスプラス1/35 スピノサウルス ジュラシック・パークIII 新製品
アカデミー1/144 ロッキードEC-121 ワーニングスター 
アカデミー1/144 ダグラスC-118 リフトマスター 
アカデミー1/144 ボーイングE-3G セントリー AEW&C
アオシマ1/24 バック・トゥ・ザ・フューチャー PartⅠ タイムマシン デロリアン 新製品
エアフィックス1/72 グラマンTBM-3アベンジャー(フリマで格安購入)
スペシャルホビー1/72 DHC U-1 オッター(フリマで格安購入)
一昨年「新しいキットはもう買いません」と宣言したにも関わらず9個も買ってしまいました。😓


【完成】 
ゼロ!😨😭
作る時間が全く無かった訳ではありませんが、色々あって作る気分になれなかったのが正直なところです。

【処分】 画像をクリックすると大きくなります。
終活を兼ねて私が作る見込みの無いキットを6月の八展で人生初のフリマを出店し販売しました。
数が多いので箱絵の写真(一部写真無し)だけにします。
34個出品して30個販売、売上げ35000円程になりました。
この売上げはそろそろ寿命が来そうなエアコンプレッサーの更新資金として取っておこうと思います。
買って下さった方々が皆さん喜んで下さったのが何よりも嬉しかったです。

拙ブログフォロワーの趣味人さんのお知り合いの方がこのキット ↓ を探して居られたので、お譲り致しました。
早速素晴らしい作品に仕上げて頂き感謝!です。🙇‍♂️

合計31個の放出で、現在の積みプラは328個(内、16個は箱なし)となり、昨年同時期より22個減りました。👏

【展示会】
5月:静岡モデラーズクラブ合同作品展(次女の救援のお陰で参加できました)
2024年静岡モデラーズクラブ合同作品展レポート その1 - 自己満足日記 (goo.ne.jp)
2024年静岡モデラーズクラブ合同作品展レポート その2 - 自己満足日記 (goo.ne.jp)
6月:八展
八展初参加、初フリマ - 自己満足日記 (goo.ne.jp)
観に行った展示会はゼロです。
下期は山梨市模型展示会、横浜モデラーズクラブ合同展示会とノンストック展示会の3つを予定しています。

お次は「釣り」です。★★★
1月
・南房総白浜沖のクロムツ、ヤリイカリレー釣り(仕立て)
 → クロムツ25~30cm×4、ヤリイカ25~40cm×5
2024年釣り始め・・はスリリング - 自己満足日記 (goo.ne.jp)
3月
・南伊豆深場五目
 → アカイサキ、ハチビキ30cm超各1、カンコ×2、ユメカサゴ×4
南伊豆の深場釣り - 自己満足日記 (goo.ne.jp)
4月
・剣崎沖マルイカ → マルイカ25cm×1、15cm×2
初めてのマルイカ釣り - 自己満足日記 (goo.ne.jp)
6月
・剣崎沖マルイカ、マダイリレー釣り(仕立て)
 → 35cmマダイ×1、35cmメジナ×1、20cmイサキ×1、40cmサバ×1、30cm丸ソーダ×2
5ケ月振りの仕立て釣行 - 自己満足日記 (goo.ne.jp)
悪条件の中、半年で4回釣行できたので満足です。

「旅行」★★★
なし!
旅行は行けませんでしたが、怪我の影響で家に籠もりがちな家内を連れ出す意味もあって日帰りドライブは色々行きました。
2月:秦野戸川公園、薬師池公園の梅
3月:あちこち花見、富士五湖巡り
4月:薬師池公園の藤
5月:山中湖、薬師池公園の菖蒲、神代植物公園の薔薇
6月:小田原城、城ヶ島~三崎~馬堀海岸
その他、日帰り温泉3回、相模原北公園など

「映画」★
なし!
見る暇が無かったのではなくて、観たい映画なかったためです。

「近所の散歩(ウォーキング)」★★★★

相変わらず続けてます。
5~6種類のコースを取っ替え引っ替えしながら天気の悪い日以外はほぼ毎日8000歩~1万歩前後のウォーキングを楽しんでます。
野鳥や花や昆虫で武蔵野の四季を感じながら、気儘に写真を撮りながら・・・です。
後述のハイキングも含めて半年で115万歩、737kmですから昨年同時期より48km少ないです。

「ハイキング」★★

拙ブログのフォロワーくうさんのお陰様で、2023年から加わった道楽です。
本格的な登山ではなく、数百m~1500mくらいの低山に日帰りで行くハイキングで自力で登る高低差は1000m以下です。(山頂の標高/自力高低差)
上期は2月の高尾山だけでした。
2024年 初ハイキング - 自己満足日記 (goo.ne.jp)
梅雨明け以降、再開したいと思います。

「日曜大工」★★

作品ゼロ。
その代わり庭の手入れは結構できて色々な花が次々と咲いています。
今はアジサイやノウゼンカズラ、キキョウ、薔薇なんかが咲いています。

その他

デジカメを新調しました。
キャノンの高倍率コンデジSX70HSです。
PowerShot SX70 HS:コンパクトデジタルカメラ|個人|キヤノン (canon.jp)
光学65倍ズームで、2030万画素です。
メーカー価格¥86900のところ、ヨドバシカメラで¥73100+ポイント使用で¥68000程で購入できました。
それまで使っていたフジフィルムのファインピクスHS10が30倍ズームで1030万画素なので約2倍の性能アップです。(これはプラモデル撮影用に今後も使用継続します)
30mくらい離れたカワセミがこんな風に撮れます。
10mくらい離れた木の上のメジロです。
直線距離で20km以上離れた丹沢大山の山頂もこんな感じで撮れます。


念願のコンポと小型リール2個を購入しました。
お買い物色々 - 自己満足日記 (goo.ne.jp)
コンポは殆ど毎日聴いています。 USBに入れた音源でジュークボックス状態です。🤗
ベイトリールはマルイカ釣りで早速使いました。

最後に・・
これは道楽ではありませんが、今年の上期で大きな収穫がふたつありました。

ひとつは母の逝去後の諸々の手続きを司法書士等に依頼することなく、実兄と分担して全て自力で熟せたことです。
これによって、行政手続きの無駄、非効率、時代遅れを実体験することができました。
マイナンバーカードなんか、自分の住民票や戸籍謄本を取得する時以外、何の役にも立ちません。😠
戸籍の情報も各自治体でバラバラに管理されていて国としての一元管理はできていません、役所間の横の連携は皆無で完全な縦割り世界です・・等など。😡
とにかく煩雑で面倒、無駄な時間や経費が掛かりますが、自力でやれないことではありません。

もうひとつは家内に任せていた家事全般を全て自分で体験できたことです。
家内の日頃の大変さを実感できたことは勿論ですが、家内から色々教わることができるうちに習得できたことは大きな収穫です。🤗
これで将来に対する不安材料がひとつ解消できました。
これからも可能な範囲で分担していきたいと思います。

長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は色々あるなぁ・・・続編

2024年04月29日 15時57分28秒 | ブログ

家内の右腕骨折はギブス固定だけでは駄目という事になり、手術(折れた骨をプレートで繋いで固定する)ということになりました。
手術が上手くいって予後が良ければ、3日間の入院で済みますが、予後が悪かったりすると入院期間が多少延びるかも知れず、何とも言えません。

相変わらず、毎日の7~8割は家事雑用を楽しんでいます。😅
残りは運動不足防止のための散歩で、プラモデルを作る時間はほぼありません。

釣り仲間と予定していた釣り~泊り~ハイキングは不参加になりましたが、先週末のヨドバシ横浜店の展示入替えもパス、今日開催される静岡合同展の出陣決起集会第一弾(飲み会)も欠席となりました。
明日予定していた貸しスタジオでのバンド練習も中止です。
静岡合同展は家内の手術の結果次第ですが、娘が救援に来てくれる可能性もあって、まだ諦めた訳ではありません。

・・・なんて言ってたら、今度は私の奥歯の被せ物が今日の昼食中に取れてしまいました。😢
本当に今年は色々あるなぁ・・🤔
早速、明日は朝から歯医者です。
多分4回くらいは通わないと駄目だと思います。(←大した事ないやん)

普通の生活に戻れるのはいつなんでしょうか・・・

<オマケ>
最近購入したキット
円安と同じくウォン安のせいか、アカデミーのキットがとてもお買い得になっています。
全部144です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は色々あるなぁ

2024年04月20日 20時19分34秒 | ブログ

去年の年末に母が亡くなって、年明け早々葬儀や納骨、その他色んな手続きであたふたして、先月一杯でようやく落ち着いたと思ったら、今度は家内が歩道で転倒して右腕を骨折、全治2ケ月の診断。
利き腕の肘から手首までギブスで固定してしまって何も出来ないので、俄主夫業でドタバタ・・。

半日くらい外出するだけなら何とかなりますが、一晩家を空ける事はできないので先週末に予定していた釣り~船宿一泊~ハイキングも急遽不参加になってしまいました。
当然、腰を据えてプラモデルを作ってる余裕もありません。
この分だと5月11~12日の静岡ホビーショー併催の合同展も参加できない可能性が高くなってきました。

1年の1/4ちょっとが終った時点でこれなので、この先も何があるのか・・・。
今年は色々ありそうだなぁ・・・この先も覚悟して気を付けなくちゃ・・・。🤔😢

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物色々

2024年03月19日 20時19分21秒 | ブログ

私のオーディオ環境は15年くらい前まで使っていたミニコンポが壊れて以来、ずっと娘のお下がりのCDラジカセで我慢していましたけど、遂に新しいコンポを買いました。
パナのミニコンポの最上位機PMX900です。
SC-PMX900 | 商品一覧 | ミニコンポ・スピーカーシステム | Panasonic

アマゾンでは一時6万円台の後半、今でも5万円以上の値段ですが、ヨドバシカメラで46000円程で出ていたので購入を決めました。
流石はパナの最上位だけあって、音の良さは期待通りです。(やっぱラジカセとは別世界!😁)
低音から高音までバランス良くクリアな音で聴けます。

Bluetoothでスマホの音楽が聴けるのは勿論ですが、Wifiにも接続できます。
PCに貯めた音楽ファイル(MP3)をUSBにコピーすれば、まるでジュークボックスのように(CD入替え無しで)一日中でも好きな音楽を聴いていられます。

これでBGMを聴きながらプラモを作ったり、釣りの仕掛けを作ったりだけじゃなくて、しっかり音楽を聴く時間も増えそうです。

次のお買い物は釣りです。

長らく電動リールはシマノの3000番以上の中~大型リールだけで、小型リールは全て30年以上前のリョービの手巻きだけで、流石に老朽化してきました。
カワハギやイサキのようにタナが20~30mとかせいぜい50m以下なら手巻きでも良いのですが、アジやイカのように50m以上となると手巻きでは手返しが悪くなりますし、疲れます。
そんなこんなで何年か前から「何とかしなくちゃ」と思っていたのですが、今回思い切って小型リールを2個購入しました。

ひとつはタックルベリーで中古購入したシマノの手巻き小型リールの「エンゲツBB100HG」です。
エンゲツ BB[ENGETSU BB] | 両軸(オフショア/船 小型) | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ
中古なのでPE1号200m巻き込みで1万円ちょっと済みました。
中古とは言っても殆ど使った形跡が無く、新品に近い状態でした。
これはカワハギやイサキなどに使うつもりです。

もうひとつは同じくシマノの小型電動リール、プレイズ600です。
プレイズ 600 | 電動 | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ
こちらは新品を4万円以下で買えました。
PE2号を300m巻いたので、アジ、タチウオ、イカ、イサキなどに幅広く使えそうです。

これで
小型ベイトリール(PE1号)、小型電動(PE2号)、中型電動(PE4号と6号)、大型電動(PE12号)が揃いました。
船釣りを始めて30年以上経ってようやくリールが揃った感じです。

今度の日曜日は南伊豆沖へ深場五目釣りに行く予定です。
狙いはオニカサゴ、アカムツ、アラです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする