自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

グラマンF6Fヘルキャット製作開始

2018年10月30日 20時49分01秒 | プラモデル製作記(空)
手の掛かるキットが続いたので息抜きと飛行機製作を兼ねて、グラマンF6Fヘルキャットを作ります。

キットはアカデミー1/72でクラブメンバーの放出品です。
72なので飛行姿勢で作ります。

先ずは箱絵です。
サニーの値札600円が貼ってあります。
中身は1992年製のミニクラフトのキットです。


パーツ群です。
綺麗な筋彫りで、パーツ精度も問題なさそうです。
パーツ数は20年前の72の標準的な数だと思います。


例によって、パーツを全てランナーから切り離して部位別に仕分けしました。
大凡のゲート処理やバリ取りも完了です。


飛行姿勢なので、ダウンソルのマイクロモーターでプロペラを回し、LEDで翼端灯などを電飾します。
電動電飾に使用するパーツです。
ジャンクパーツからパイロットもスカウトしました。


3週間後の作品展に間に合うかどうか???


タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.71 アメリカ海軍 F6F-3 ヘルキャット プラモデル 60771
クリエーター情報なし
タミヤ(TAMIYA)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロ11号 製作記 その10 完成

2018年10月28日 06時19分26秒 | プラモデル完成写真(空)
長々と続いたアポロ11号製作記ですが、ようやく完成です。

キットは1969年の月面発着陸の直後に発売されたと思われるレベル1/48の月面着陸船イーグル号です。
恐らく世界で最も古いキットです。

新しいドラゴンのキットなどと比べると、ディテールやパーツのリアルさなどは見劣りしますが、記念すべきキットということで製作しました。
このキットは初版以降、何度も再販されていますが、流石に最近は新品入手困難なようです。
但し、来年は50周年なので、再び再販される可能性はありますね。

先述の通り、今の水準で観ればディテールは非常にプアなのですが、手を加え始めるとキリが無くなり完成しなくなりますし、記念すべき最初のキットの姿を忠実に再現する意味でも素組みにしました。
台座のパーツは再販ものの物ではなく、初版のオリジナルパーツです。
2人のフィギュアは向かって左が再販版についているリニューアルバージョンで、向かって右がオリジナルバージョンです。

唯一手を加えたのが機内の電飾です。
本物とは前後が逆ですが、コンソールらしき物をデッチアップしてLED3発で電飾し、オルドリン氏も立たせました。

写真は月面の雰囲気を出すために、室内でランプ1個の照明で撮りました。
いかがでしょうか・・・・(笑)。

製作期間は約1ケ月ですが、正味の製作日数は12日程です。
今年11個目の完成です。







コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロ11号 製作記 その9

2018年10月21日 12時09分24秒 | プラモデル製作記(空)
今日は久々の気持ちの良い秋晴れです。
やっとまともな天気になった感じです。

アポロ11号の月面着陸船イーグルの製作続行です。

金色の「サーマルブランケット」というフォイルを下降段に貼りました。
これでイーグル号の本体は一先ず完成ですが、フォイルを更に貼り足すかどうか、ちょっと迷ってリます。
あとはフィギュアの仕上げです。
展示台は旧作のものです。





これから例会に行ってきます。


サイバーホビー 1/72 アポロ11号 サターンV型ロケット
クリエーター情報なし
サイバーホビー
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロ11号 製作記 その8

2018年10月20日 20時30分01秒 | プラモデル製作記(空)
すっかり秋になりましたが、皆様お元気でしょうか?
行楽の秋、食欲の秋、青物の秋・・・楽しみが一杯です。

・・・・が・・・
今日は色々と用事があって、釣りにも行けず、プラモデル作りも午後の後半だけです。

アポロ11号の着陸船イーグルのロケット部分に金色のアルミ箔を貼り込む作業です。

キットに付属していた金色のアルミ箔です。
適度に皺を入れてから再度伸ばします。


ロケット部本体への貼り込みが大凡終わりました。
星条旗のデカールも貼りました。
大分雰囲気が出てきました。


今日はこれだけです。
明日は午後から例会です。作品展前の最後の例会なので色々な連絡や確認があると思います。

アポロ13(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型クラブ「ノンストック」第27回作品展まで1ケ月

2018年10月16日 13時07分11秒 | プラモデルのお話
模型クラブ”ノンストック”の2018年作品展まで1ヶ月となりました。

この機会に”ノンストック”について簡単にご紹介致します。

1991年7月、今から27年前!に八王子市北野で7名でスタートしたクラブです。
作品展は2年目から始めて、会場を八王子→南大沢→多摩センターと変えながら毎年続けており、第20回目は模型の聖地「秋葉原」で大々的に開催いたしました。
ここ数年は毎年秋に八王子市の北野で開催しています。
毎年5月に静岡で開催されるモデラーズクラブ合同作品展にも既に20回以上連続して参加しています。
作品展と同様、北野で月に1回例会も行っています。

現在の実働会員は約20名程で、神奈川・東京にお住いの10代~70代まで幅広い年齢層です。
クラブのモットーは「のんびり、ほのぼの」で、何も縛りが無く、オタク的な突込み、批判は一切無しです。
クラブ名の通り、「少しでも作ってストックを減らしましょう」というものです。
ジャンルも全く制限なく、何でもOKです。 ペーパークラフトの達人も居られます。

こんな楽しくフランクなクラブですので、是非お気軽に遊びに来て下さい。
入会希望の方も大歓迎です。
日曜日はあっと驚くビックなゲスト作品展示も予定されています。




GSIクレオス プロコンBOY PS289 WA プラチナ 0.3mm Ver.2
クリエーター情報なし
GSI クレオス(GSI Creos)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロ11号 製作記 その7

2018年10月14日 17時54分44秒 | プラモデル製作記(空)
今日は午前中、自治会(今年は順番で会長が回ってきてしまいました!)の草取りがあったので、プラモデル製作は午後からです。

マスキングとグロスブラックの下地塗装まで終わっていたので、今日はいよいよ「銀塗装」です。

ネットで調べた結果、下部の下降段(着陸時に逆噴射するメインロケット部分)が極薄のアルミ張りぼてで、飛行士2名が搭乗する上昇段はアルミとチタンの混合だと判りました。
従って・・・
下降段はクレオスの8番、上昇段はクレオスのスーパーチタンとスーパーファインシルバーを50/50で混合したものとアルクラッドのポリッシュドアルミを部分々々で塗り分けました。
但し、下降段はこの後、金箔で覆ってしまうのであまり見えなくなります。

結果、こんな感じになりました。





電飾もちゃんと活きています。


この後は下降段の金箔貼りと着陸脚の組み立てです。

今日はここまでです。


エグゼクティブシリーズディスプレイモデルE5625アポロ11号カプセル1-25
クリエーター情報なし
Executive Series Display Models
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロ11号 製作記 その6

2018年10月13日 20時25分06秒 | プラモデル製作記(空)
今日は我が家のトイレの交換工事があったので、釣りにも行けず、細々とプラモデル製作になりました。

アポロ11号の着陸船イーグルの製作続きです。

着陸船のつや消し黒の部分と銀色の部分を塗り分けるためのマスキングがようやく終わりました。
物凄く面倒でしたけど、そこそこ楽しかったです。



マスキングが終わったので銀塗装の下地としてグロスブラックを吹きました。
こものパーツにも同時に吹きました。



これから銀塗装に掛かる訳ですが、どの色を使うか迷っています。
ネットで調べたのですが、着陸船の外板の材質が判りません。
アルミ? ジュラルミン? チタン?
もう少しよく調べてみます。


ドラゴン 1/48 アポロ11号 月着陸船イーグル プラモデル
クリエーター情報なし
ドラゴン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロ11号 製作記 その5

2018年10月08日 18時40分15秒 | プラモデル製作記(空)
3連休最後の今日は、昨日とは打って変わって秋らしい涼しい日になりました。

午前中は野暮用で潰れてしまいましたが、午後は暇だったのでプラモデル作りを楽しみました。

アポロ11号着陸船イーグル製作の続きです。

イーグル本体は前後のパーツを貼り合わせる造りになっているので、これを貼り合わせましたが、結構段差ができるので、これの調整が少し手間でした。
銀塗装に備えて下地をおろそかにできないので、パテ埋めやヤスリで合わせ目を消して、水ペーパーで磨き、最後にコンパウンドで磨きました。
その後、全体にサフを吹いてから艶消しブラックの部分を先に塗装しました。



アームストロングとコリンズのフィギュアも白で塗装しました。
この後、デカールを貼ったり、細部を塗り分けます。
キットにはフィギュアは2体しか付いていませんが、3体あるのは40年前に作ったキットフィギュアもこの際に塗り直しているからです。
もう一体は着陸船の中に立っています。
よく見るとフィギュアはリニューアルされているようで、ポーズやモールドが40年前とは異なっています。


銀塗装に備えて艶消し黒の部分をマスキングしています。
これが凄く大変な作業になっています。


マスキング修行が暫く続きます。



ドラゴン 1/48 アポロ11号 月着陸船イーグル プラモデル
クリエーター情報なし
ドラゴン
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロ11号 製作記 その4

2018年10月07日 18時53分41秒 | プラモデル製作記(空)
台風25号がようやく過ぎ去りました。
昨夜半、少し風が強くなりましたが特段の構えも無くやり過ごせました。
どうやら今年の台風はこれで終わりのようで、これから一気に秋になるみたいです。

アポロ11号着陸船イーグルの製作を続けます。
今回は船内の電飾です。

黒猫2号さんから頂いた「アポロ13のDVDを参考に」というアイデアを元に、雰囲気を検証した結果、細かいところは置いておいて、大雑把な雰囲気としては似ていることが確認できました。
黒猫2号さん、貴重なアイデアありがとうございます。

デッチアップしたコンソールの裏側に2個、天井に1個の合計3個の3mm砲弾型LEDを仕込みんで配線します。
クリアレッド、グリーン、イエローで適当に色分けしてあります。
テスト点灯はOKです。


窓の外から覗くとこんな感じです。



ちょっと引いて撮るとこんな感じ。


まぁまぁでしょう。
OKとします。

オルドリンをイーグル船内に乗せるので先に塗装します。
アメリカ国旗やNASAのワッペンは塗装です。


船内に乗せました。


窓から覗くとこんな風に見えます。


イーグルのパーツを貼り合わせました。


今日はここまでです。



NASA公認(アメリカ航空宇宙局) ワッペン・アップリケ・アイロン糊付・アポロ11号
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過💨

2018年10月01日 18時36分32秒 | ブログ
台風24号が夜中に足速に関東を通過しました。
私の住処の辺りは台風進路の右側だったので、夜中に最大風速46メートルを観測しました。
家ごと揺れるような感じで恐怖で熟睡できまでんでしたが、それでも睡魔には勝てずに寝てしまい、夜が明けるとすっかり晴れていました☀️。


出勤する為に家を出るとあちらこちらに爪跡が残っていました。



大きな並木も根こそぎこの通りです。


通勤電車も今朝は運休だらけで、職場でも定時に出勤できた人は全体の半分程でした。

既に次の25号が接近中です。
今年の台風はいつまで続くのでしょうか? 😭
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする