自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

誕生日のプレゼント

2024年02月27日 17時14分54秒 | ブログ

昨日は午前中に近所で河津桜の花見をしたまでは良かったのですが、雨上がりで北風強かったために花粉の飛散が凄くて、午後から一気に花粉症が悪化し、何も出来ないくらいに酷い目にあいました。
・・・と思ったら、案の定、今朝の朝陽に「花粉光環」がはっきりと見えました。
花粉光環とは? - ウェザーニュース (weathernews.jp)


そんな訳で今日も風が強いので、日課の散歩は諦めて家に籠もっています。

2月が誕生日(68歳😲😅)なのですが、少し遅れて娘から誕生日のプレゼントが届きました。
ナント・・・折り畳み式の撮影スタジオです。
一辺が約60cm強の立方体で、中にLEDライトが仕込まれていて、USB電源でかなり明るくなります。
1/72のB-17や48の単発機なら十分に撮影できる広さです。
背景のスクリーンも3色付いていて簡単に取り替えられるようになっています。
折りたたむと60cm四方の板のようになるので収納にも困りません。
流石は我が娘! オヤジの欲しがる物をよく知っています。😁🤗👏
これなら外の天気が悪くても十分な照明下で写真を撮ることができます。
次回作が完成したら早速使ってみます。

ありがとう❗❗🤗

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所で河津桜の花見

2024年02月26日 18時08分05秒 | 季節の日記

昨日まで冷たい雨が続きましたが、今日は朝から晴天になったので、家内と一緒に缶ビールとサンドイッチ持参で近所の公園に河津桜の花見に行きました。

殆ど雲の無い晴天でお日様が暖かいのですが、時々冷たい北風が吹き、花粉症持ちにとっては辛いコンディションでしたが、お目当ての河津桜は八部咲きで見頃でした。
自宅から歩いて10分少々の所に河津桜が5本くらいあって、こじんまりとした花見スポットになっています。
ベンチに座ってサンドイッチを食べて、ビールを飲みながら良い気分で花見ができました。

この花見スポットの直ぐ近くから丹沢山塊が一望できますが、昨日までの雪ですっかり冠雪しています。

途中でモズの夫婦に出会いました。

ヤマガラにも会えました。

菜の花やオオイヌノフアセビアセビも満開です。

今年初めてキタテハを見つけました。
越冬していたんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八展への参加決定

2024年02月23日 12時23分25秒 | プラモデルのお話

2015年から東京八王子で毎年開催されている模型展示会「八展」に、私が所属するサークル「ノンストック」が今年、有志で初参加することに決ったので、私も仲間に入れて貰うことになりました。
開催は6月15日、16日の2日間です。
トップページ | hachiten (finalstage0731.wixsite.com)

昨年までは八王子駅からかなり離れた会場だったのですが、今年は八王子駅から徒歩5分も掛からない便利な場所にできたイベントホール「多摩みらいメッセ」で開催されることになり、会場が更に広くなったことも参加決定の要因になりました。
参加は模型展示、ディーラー、中古キット販売の3種類あるようですが、ノンストックは模型(プラモデル)展示と中古キット販売の2つに参加する事になり、私は中古キット販売の方へ参加します。
生きているうちに到底作りきれないストックの中から「これは絶対に作りそうもないなぁ」と思われるキットを20個足らずピックアップして持ち込む予定です。(終活の一環です。😅)
全部中身は未開封なので購入価格の半額~7割引くらいのお値段にするつもりなんですが、果たして首尾良く処分できますでしょうか・・🤔
勿論、秋に開催予定のノンストック展示会のアピールも目的のひとつです。

これで今年の展示会参加は4回になります。
5月:静岡モデラーズクラブ合同作品展
6月:八展
9月:横浜モデラーズクラブ合同展示会
11月:ノンストック展示会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸川公園のお花見

2024年02月16日 16時24分11秒 | 公園めぐり

昨日は春一番の強風でしたが、今日は北風が若干強いものの穏やかな晴天に恵まれたので、家内と一緒に秦野戸川公園へお花見に行ってきました。
本当は西平畑公園が河津桜と菜の花の名所なんですが、非常に混雑して行くのが大変なので、空いていそうな戸川公園にしました。

丹沢山塊の北側の我が家の周辺では梅は見頃、河津桜はようやく開花が始ったばかりという状況ですが、山を挟んで南側の秦野では梅は勿論、河津桜もほぼ満開でした。

ミツバチが群がっていて羽音が凄かったです。
当然、メジロも群れていました。
ヒヨドリの鳴き声も賑やかでしたが、桜の根元で取っ組み合いの大喧嘩をしていました。😨

梅も綺麗で、良い香りが漂っていました。

水仙も綺麗に咲いていました。

ひとつだけ残念だったのは大倉バス停の対面にあるお蕎麦屋さん「さか間」がリニューアル工事中でお休みだったことです。
ここはお店の雰囲気が良くて美味しいので楽しみにしていましたが、今日は諦めました。
行き帰り共に渋滞も無くスムーズなドライブでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 初ハイキング

2024年02月15日 17時18分12秒 | ハイキング

ノロも完治して本調子になってきたので、今年の初ハイキングに行ってきました。

ずっとソロハイキングばかりでしたが、昨秋から釣り仲間の一部の方がハイキングにも興味を持ってくれたお陰でご一緒するようになり、今回も同年代の釣り仲間2人と一緒に3人でのハイキングです。
お二人はハイキング初心者(私も初心者ですが・・)なので、いきなり険しい山は控えて、手近&手頃な高尾山です。

下山後に3人でお酒も飲みたいという事で、車は使わず、電車でアクセスです。
朝8:30に京王線高尾山口駅に集合し、8:45から6号路を使って登山開始です。
高尾山には1~6号路+稲荷山コースという7種類のルートがありますが、6号路はその中でもやや難易度が高い代わりに一番山登りの雰囲気が味わえる鬱蒼とした沢伝いのルートです。
天気は雲一つ無い快晴で気温は5度くらいです。
登山コース | 高尾山マガジン (mttakaomagazine.com)


登り始めて早速、登山道に思いのほか雪が残っていて泥濘んでいたり、凍っている所も多いことに気付き、慎重に登ります。
登り始めて20分位の所にある岩屋大師です。
登山の無事を祈りました。
更に10分程登ると琵琶滝に出ます。
落差10m足らずと思しき小さな滝です。
その後もお喋りをしながら登って行くといつの間にかドンドンと進んでいて、10:30に山頂に到着してしまいました。
3.3km、高低差410mのコースを105分で登り切ったので非常に順調なペースでした。
これまでに10回くらい高尾山に登っていますが、恐らく過去最高の絶景を見ることができました。
3人共に大満足です。🤩

山頂に着いたら冷たいビールで乾杯❗❗って言いながら登ってきたのですが、残念ながら山頂の茶店は工事中で休業😲😢。 冷たいビールは下山後までお預けになってしまいました。
山頂は快晴と南からの暖かい空気のお陰で16度位まで気温が上がり、暑いくらいでした。
山頂で絶景を眺めながら、持参した「おつまみ」で空腹を癒やし、水分補給とトイレで約30分の休憩。

11:00下山開始です。
下山は尾根筋の稲荷山コースで、距離は登りとほぼ同じ3.1kmです。
最初の10分位は階段状の木道が続き、その後はダラダラとした下りの尾根道が続きます。
途中の展望台から見た都心方向の景色です。
写真ではあまり判りませんが新宿、池袋まで見えています。
下りも順調で12:20分頃には登山口のケーブルカー乗り場まで下山できました。
所要時間80分ですから速いほうだと思います。

下山後は、高尾山口駅に隣接する「極楽湯」という日帰り温泉にゆっくりと浸かって身体を解し、汗を流しました。
↓↓ お薦めです ↓↓
京王高尾山温泉 / 極楽湯 (takaosan-onsen.jp)
この温泉にはお食事処も併設されているので、入浴後は待ちに待った「冷たいビール」で乾杯です。🍺
美味しい料理やつまみとビールやサワーを飲みながら、釣りやハイキングの話題で盛り上がり、15:00に電車で帰路に着き、三々五々解散となりました。

暖かい快晴に恵まれ、ハイキング+温泉+ミニ宴会と三拍子揃った最高の一日でした。

次は大山ハイキング+河口湖ワカサギ釣りという事になりそうです。

<高尾山について>
今回、改めて感じたのは高尾山が如何に手頃で登りやすい山かという事です。
先ず、登山口までバスは使わずに「電車」で行ける事です。(こんな山は珍しいです!)
登山道が整備されていて、特に難しい所や危険な所が無く、バラエティ豊かなルートがあります。
自力の高低差が410m程で往復で3時間半見込んでおけば十分という手頃さです。
自信の無い方はケーブルカーやリフトを使えばもっと楽に登れます。
ルートによっては薬王院へ参拝したり、途中の茶屋によって休憩することも可能です。
天気さえ良ければ山頂からは絶景が拝めます。
更に登山口には日帰り温泉や人気の飲食店も沢山あるので下山後の寛ぎにも全く不自由しません。
勿論、本格的なハイキングをしたいという方には物足りないと思いますが、手軽に登って楽しみたいという方にはうってつけです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロから完全回復

2024年02月12日 17時52分29秒 | ブログ

8日(木)にノロを発症しましたが、翌日9日の午後にほぼ回復しました。
念の為に今日まで様子を見て少し大人し目の生活をしていましたが、もう大丈夫です。
明日からは完全に普通の生活に戻します。😊

日課の散歩も再開しました。
明日からはプラモデル作りも再開です。
明後日は今年の初ハイキングにも行ってきます。高尾山です。

フォロワーの皆様、ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。

<再開した散歩から>
まだ雪が残っています。
梅は満開で今が見頃です。
メジロが梅の蜜を吸いに来ています。
河津桜もいよいよ咲き始めました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロにやられました

2024年02月08日 14時11分03秒 | ブログ

悪い事続くもので、今朝の未明からノロにやられて寝込んでます。

最初は嘔吐、のち下痢、今は筋肉痛と発熱です。

病気で寝込むのは本当に久し振りです。

今日から明日は頂いたコメントへのリコメもできないと思いますので、よろしくお願いいたします。🙇

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬2度目の雪

2024年02月07日 17時33分32秒 | 季節の日記

一昨日の午後から本格的な雪が降り、我が家の周辺では最大で20cmくらいの積雪になりました。
昨日は朝から自宅周辺の雪かきでクタクタになってしまい、日課の散歩に行く元気もなくなってしまいました。
昨日の雪かき後の様子。


今日は雪かきの後遺症で少し筋肉痛はあるものの疲れも取れましたし、朝から快晴で道路の雪も溶けてきたので散歩に行きました。
道路の雪は溶けましたが散歩コースの遊歩道は除雪済の所とそのままの所があって、まだまだ雪景色です。
あちらこちらで雪の重みで折れた木があります。


使われなくなったスズメバチの巣も雪の重みで壊れました。

丹沢山塊も冠雪しています。

雪の翌朝の散歩のお楽しみは野生動物の足跡探しです。
普段なら残らない足跡が雪の上にクッキリと残っています。
これは多分コジュケイの足跡と思われます。
これはタヌキかキツネの足跡ではないかと思います。
並行して飼い主の人間の足跡がありませんし、藪から出てきて藪へ消えていくような、飼い犬ではあり得ない歩き方です。
イタチにしては大き過ぎますし、アナグマとも形が違います。
野ウサギの足跡は今回残念ながら見つけられませんでした。

今年初めてツグミを見ました。
いつものメジロ君です。今日は目が合いました。
雪にも負けず、河津桜の開花が始りました。
10日後辺りが見頃でしょう。
梅は今が満開です。

今日、2月7日が今月初めての投稿になりました。
実は昨年末に私の母が老衰で人生の終末を迎え、旅立ちました。
旅立ちが近いことは前から判っていたので精神的なダメージは殆どありませんが、死去に伴う様々な対応や手続きで年明けから忙殺されており、落ち着かない日々が続いています。
何とか釣りには1回だけ行けましたし、来週辺りはハイキングにも行こうと思っていますが、プラモデルの製作は完全に止まっています。
そんな訳でフォロワーの皆様のブログの閲覧やコメントの投稿も思うように出来ていませんが、大目に見てやって下さい。🙇‍♂️
今月一杯で何とか目処が付きそうなので、来月辺りからは元の道楽三昧に戻れそうな気がします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする